中央広場に人が居ました。元気に凧あげをしています。いつの世も子供は「風の子」でいて欲しいです。
広場の西端に野外劇場が在ります。
メタセコイアに覆われていつも日陰です。この背景を暗くした方が舞台として使い勝手が良いのでしょうね。
コンクリと日陰が否が応でも寒くさせます。
昨秋、この柱に女優を縛り付けて撮影していました。村上虹郎さん主演の、ちゃんとしたドラマですよ。
さて、「メタセコイアの森」に戻ります。
永い散策でした。今日は真冬を堪能しました。
中央広場に人が居ました。元気に凧あげをしています。いつの世も子供は「風の子」でいて欲しいです。
広場の西端に野外劇場が在ります。
メタセコイアに覆われていつも日陰です。この背景を暗くした方が舞台として使い勝手が良いのでしょうね。
コンクリと日陰が否が応でも寒くさせます。
昨秋、この柱に女優を縛り付けて撮影していました。村上虹郎さん主演の、ちゃんとしたドラマですよ。
さて、「メタセコイアの森」に戻ります。
永い散策でした。今日は真冬を堪能しました。
中央広場の北側を行きます。人工の渓流が広場を二分した北側です。春夏秋は多くの人がピクニックを楽しむ場所ですが、流石にこの時期ピクニックをする人は居ません。
枯れ野原に枯れ木が点在しています。その景色が真冬らしくて好いです。
水飲み場です。流石に寒い景色です。
ベンチと枯れ木と無人の草原を行きます。
渓流がここで最大化しています。少し風があります。
寒そうな景色が続きますが、冬らしい姿です。
橋を渡ります。
広場の南側へ行きます。
橋から下流を眺めます。
枯れ木の林を映します。
上流の景色です。草原が広がっていておおらかな景色です。
さあ、メタセコイアの森に向かいます。