自転車散策であてもなく蔵前橋にやって来たら、10数人が空を見上げています。一番端の女性に聞いたら、隅田川の上流を指して「ブルーインパルスのリハーサルです。先ほど飛び去りました」と言って、先ほど撮った彼女のスマホの映像を見せてくれました。
私が残念がると、「引き返して来るんじゃないかと皆待っているんです」と空を見て言います。私も見上げながら、「ブルーインパルスの所属基地は何処ですか?」こんな質問にも答えてくれます。「松島です」 空を見上げたまま私が言います。「そのまま帰っちゃったんじゃないですか?」 空を見上げたまま彼女が答えます。「いえ、今は入間に出張中です」 「よく知っていますね」 「NETで調べました」 そんな会話を2~3分していたら、ゴミみたいな編隊を私が見つけました。「来た!スカイツリーの左斜め上!」 「私にも見えました!」
後は会話になりません。殆ど、「凄い!」 「綺麗!」の感嘆詞の羅列です。
あっ、飛行機雲を出しました。
えッ!? 雲が切れました。ん?しかも1本!? 後から思うと、パイロットの誰かが雲の発射のタイミングを間違えたか、発射の練習です。だって、リハーサルだもの。
あっ!! ここで全機が飛行機雲を噴出しました。
上空に来ました。
真ん中に隊長機、その後ろに五輪を描くであろう、5機が続いています。
周辺からも「凄い!」 「綺麗!」 の声が飛び交います。
通り過ぎます。
行き先は国立競技場でしょうか?
隅田川を越えます。
・・・こうやって、オリンピックを盛り上げようとしているんですね。
飛行機雲を停止したようです。国立競技場の上空でしょうか?
風に揺れ、やがて消え行く飛行機雲が残りました。・・・改めて隣の女性に向き直ってお礼を言います。「お蔭さまで、思いがけず良いものを見られました。ありがとうございました」
・・・背の高い、関西訛りの、(マスクなので)茶色がかった目が美しい女性でした。
良かったです。
ブルーインパルスは二度写したことが有ります。
一回目は2016年の阿波踊りのイベントとしてきれいな編隊を組んでくれました。
徳島駅前で、プレ踊りを見終え会場へ向かっていて轟音が聞こえたので、傍に居た人に聞いたらやって来るというのでカメラを構えました。
二回目は2018年の瀬戸大橋30周年記念にやって来てくれました。
鷲羽山の一番高いところから狙いました。
またいつか写して見たいです。
暑い日が続いています。
外の撮影では熱中症にお気をつけなさって下さい。
ブルーインパルスは各地で活躍しているのですね。前回は上野公園で、医療従事者への、感謝の飛行で出会いました。これも偶然でした。
いよいよ今日が本番ですね。歴史に残るコロナ禍でのオリンピックですね。
選手の皆さん、罹患しないよう願っています。