松山法務局へ行ったついでに散策します。伊予鉄路面電車の車窓から見上げる伊予松山城です。
「春や春十五万石の城下町 :正岡子規」電車は90度曲がって中心街へ向かいます。
松山市の繁華街を走ります。ゴトンゴトンと走ったらすぐ止まります。信号に捕まります。また停まります。駅間が短いです。
運賃は大人180円一律です。安いと思います。長閑な時間です。
JR松山駅前から約30分で到着しました。ホームから見上げる駅舎です。
乗ってきた電車です。蜜柑のオレンジ色です。
改札口方面へ線路を横切ります。改札を通らなくても構いません。電車で支払いは済ませてあります。
駅頭に坊っちゃん電車が有ります。
道後温泉駅の表です。
駅前の商店街へ行きます。
この話、続きます。
特に道後温泉周辺
宇和島いると観光で行くほどの距離でもないし
昔のように松山に行かないと売ってないようなものはあるわけでもないし
ちょっと遠ざかってます
街の中を坊っちゃん電車が走るの見ると松山だなって感じます
帰省してから雨ばっかりです。
先日の貴重な晴れ間は友人の家に泊まりに行ったし、、、
柏島へ行きたいけど、天気は悪いし車は無いし、、今年は今治から出られそうにありません。