出世の石段の正面が愛宕神社です。社紋は三葉葵です。先客が居ます。この神社は若い女性の参拝が多いです。
緑に朱色の門が鮮やかです。この視覚効果で、神社の崇高さ、有り難さを高めているのだと思います。夏越の祓時には青々とした刈りたての千茅の輪を門前に備えます。益々有り難さが高まります。ここだけの演出です。
出世の石段を振り返ります。
お参りします。
昨年に続いて、まだ各所で工事中でした。
何と、こんこんと水が湧いて鯉が泳いでいた池も工事中です。この様子では、池は復活させるようです。
各所が変わって行きますが、この「将軍梅」は変わらないと思います。
緑に囲まれた愛宕神社です。
虎ノ門ヒルズの隣の高層ビルが完成したようです。
山より高いビルです。