今日も真夏日の東京ですが、葛西臨海公園の大観覧車の背後に秋の空です。
ひまわり畑が枯れていました。
夏の象徴であるひまわりが枯れたら、夏も終わりです。
ひまわりが終わって秋です。
今日も真夏日の東京ですが、葛西臨海公園の大観覧車の背後に秋の空です。
ひまわり畑が枯れていました。
夏の象徴であるひまわりが枯れたら、夏も終わりです。
ひまわりが終わって秋です。
先ずはこの記事をご覧下さい。9月になったばかりの頃の景色です。
今年も白い曼珠沙華咲く - 荒川三歩 (goo.ne.jp)
他の(赤も白も含めて)彼岸花より早く咲く白い彼岸花の一群です。いつものことです。
例年だったらこの報告で終わりでした。遠出がキツくなって、近場の散策が多くなっています。そうしたら、同じ場所に新たな芽が出ているではありませんか?! 9月27日のことです。
「アスパラガスに似ているなぁ」と思いました。それくらい不思議なモノを見た動揺がありました。
やっぱり白い彼岸花です。しかも、最初の時より数が多いです。
そして昨日、見事な白い彼岸花が満開です!
近くの彼岸花の群れは、もう終盤の風情です。
よく見ると白と黄色の花です。
「二期作」って言葉を思い出しました。白い彼岸花の二期作でしょうか?小学生の頃、社会の授業で「高知県では米の二期作を行っている」と習いました。実際に見たことはありません。50年来ずっと米は減反の対象です。増産はできません。主食なのに。
二期作ったって、公園に人が彼岸花を植えることはないと思います。「二度咲き」でも無いと思います。一つの球根から、約1ヶ月で2度発芽することは無いでしょう。おそらくここには、早稲と奥手の、2種類の球根が自生しているんじゃないでしょうか? 一般の花より早く咲く球根と、一般の花より遅く咲く球根です。・・・近場の散策でも、不思議な発見があるんですね。
思ったより人が少ないです。
いつも行列ができる「和栗や」です。新興店ですが、今ではこの商店街一の行列店です。モンブランが評判です。今年の天候で、栗の出来はどうなんだろう?
底堅い人気を保持するメンチカツ屋です。
こちらも。
右に在ったスーパーが無くなりました。
ここも解体しました。新旧交代が著しいいです。
新しい店が増えています。
この木製の丸い看板が昔からの店です。
店を眺めながら歩きます。
商店街の東口です。
更地になった場所に夏草が茂っています。「質屋 おぢさん」が露出しました。街の景色が大きく変わろうとしています。
「夕やけだんだん」です。日暮里駅に続きます。
だんだんから振り返ります。
この景色を覚えておきたいです。この街が変わります。
「よみせ通り」を散策中です。新しい店が増えています。
よみせ通りのアーチです。そこに旅館が在ります。
「勝太郎旅館」です。谷根千目当ての観光客に人気です。
新しい店です。
古くからの店です。
「質屋 おぢさん」の案内看板です。谷中銀座が近いです。
やって来ました。
散策は続きます。
ヘビ道から北に三崎坂を横断したら「よみせ通り」です。電柱に、移転した川上麻衣子さんの店の案内看板が有ります。スエーデン雑貨と、今は金継ぎ教室をやっています。
よみせ通りを散策します。
変わらないようで、新しい店が増えています。賑わい観光地でも、生き残り競争は熾烈です。
ここの葡萄パンはずっしりと重い手応えがあります。時々買って帰ります。木曜日が定休日です。
古くから在るホテルです。
よみせ通りが通学路の地元小学生です。
魚屋です。地元民の食卓を守ります。
10年くらい前にオープンした店です。10円饅頭が美味しいです。
店を眺めながら行きます。
さて、谷根千散歩の続きです。三崎坂下には銭湯「朝日湯」が在ります。銭湯が残っている街は素敵だと思います。
昼間から営業しています。過日次代オーナーと立ち話した事がありました。界隈に内湯の無い家が残っていて、老人やが早くからやって来たり、外国人観光客が入浴するそうです。熱めの湯が外国人にウケるそうです。
三崎坂の底です。ここから先は上りになって、「団子坂」に名前が変わります。夏目漱石の三四郎の舞台です。美繭子と菊見に歩いた坂です。
向かいの「寿司乃池」は穴子寿司が有名です。昔、谷中の石屋を扱った「寺内貫太郎一家」ってドラマがありました。寛太郎のモデルがここの店主だと言われたくらい、顔も雰囲気もよく似ていました。むしろ、モデルの方が貫禄がありました。
三崎坂に面した朝日湯のコインランドリーです。
隣は靴屋です。
ショーウインドウに飾られた靴が素敵でした。ん、雰囲気がヘンです。
玄関ドアが新聞紙で塞がれています。これって、廃業でしょうか⁉︎
作業場に回ります。ヘビ道沿いのあの窓の向こうで、いつも靴をトントン叩いていました。
あ、移転先が貼られていました! 廃業ではありません。「蕎麦 鷹匠」の通りです。今度訪ねて行きましょう。
頑張って下さいね。
「朝日湯」のヘビ道沿いのコインランドリーです。2つのコインランドリーを運営しています。
「朝日湯」の裏です。もう木を燃やさないので、元から在った大きな煙突を切断した上に造った小さな煙突です。この住宅密集地で木を燃やせる時代じゃありません。
観光地の谷中で、昔ながらの銭湯も靴屋も頑張っています。
体調を崩して従来のように遠出ができません。通院のついでの散歩です。今まで意識の外だった近くの団地に、鮮やかな花が咲いていました。
小雨降る花壇です。植物にも疎いです。フヨウでしょうか?
後は名前を知りませんが、綺麗です。羅列します。
他人様の花壇です。
雨宿り中です。昆虫にも疎いです。なかなか名前が出て来ません。・・・素早く飛べる奴、イチモンジセセリです。
無党派の私ですが、今回の自民党総裁選挙は、議員・党員とも良い選択をしたと思っていました。それが今日いきなり、石破さんに失望しました。
彼岸過ぎてまで暑い東京です。やっと彼岸花が咲きました。白い花は開花が早いと思っていましたが、必ずしもそうでもないようです。
先々週咲いた白い彼岸花が特異だったのでしょうか?
赤い花も満開です。
白い花が混じります。
彼岸花咲く運河の跡地の遊歩道です。東京下町に秋が来ました。