![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3b/8fe9eef9a989a75d8133da0971f5847b.jpg)
写真1 しらゆり街灯に相馬野馬追旗差物 南相馬市原町区栄町商店街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/850f784775f38cffb4bc92c52b2fcc93.jpg)
写真2 騎馬武者装束:甲冑・太刀・旗差物・陣螺など ビジネスホテル西山・南相馬店の展示コーナー 宇野社長も出陣
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
07月08日、福島市からバスで飯館村を通り南相馬市原町区に着く
目に飛び込んだ一つは街灯の旗差物
相馬野馬追の騎馬武者が差す先祖伝来のもの
当地には野馬追の祭場地、雲雀ヶ原がある。
07月09日早朝、件の旗差物を見撮(写真1)
野馬追は千年を超えて続く伝統行事
南相馬市(旧小高町・旧原町市・旧鹿島町)、相馬市で開催される。
2014年は07月26日、27日、28日の3日間
27日は450騎が出陣
引用・参考文献等:弊ブログ2014年07月28日
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年07月09日 撮影地:福島県南相馬市