写真1 雌株ヒイラギの花(Ⅰ~Ⅳ)、雌しべ1本(①)、雄しべ2本(②・③)が突出
写真2 イワシの頭をつけるヒイラギ、節分の魔除け
写真3 雄株ヒイラギの花、雄しべ2本が突出

← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください
晩秋に芳香ほんのり
香源は、なんとヒイラギの花
思いもしなかった
調べるに二つの花と樹種
雌株の花と雄株の花、違う
雌株花は雌しべが発達(写真1)
雄株花のそれは未発達(写真3)
したがって着果は雌株
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:写真1・写真3;2018年11月15日 写真2;2014年02月04日
撮影地:埼玉県久喜市