![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/45/9a512b1a467785a9f05e02715deac3e2.jpg)
♀親 白産毛の雛2羽 06月11日06:51
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/11a18a1d734f1584ec139d0c15f6dd76.jpg)
白産毛の雛1羽 06月15日12:45
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/d99891be196fe27b39dba9de4f3bb351.jpg)
白産毛の雛2羽 06月15日12:46
♀親が餌を運込むツミの巣(注1)
雛の数、興味津々
2019年の例では5羽(注2)
高木の葉陰にある巣、遠い
視認・見撮に首痛くなる
なんとか、かんとか
少なくとも2羽を視認・見撮(上の写真)
白い産毛の2羽(注3)
注1 餌処理・運び:弊ブログ2021年06月17日
注2 弊ブログ2019年07月09日
注3 産毛は白:弊ブログ2019年07月01日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影年:2021年
撮影地:埼玉県久喜市