![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/4beb94963f55644f496915dcfa741bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ff/5d9b9c5f6dc640affca5b36d51eb29f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/8457807319cc55a96b49fa17fda48bc4.jpg)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします
師走、日没1時間前、冷たい
歩く脇の田にトラクター
この田、既にイチボウネ済み(注1)
すなわち刈取り後1回目の耕耘はなされた
休憩中の男性に伺う
<ニボウネですか(注2)>
“そっ、ニボオネ”
“正月前に草生やしていると、ご先祖様が何やってんだと思うからねー”
“イチボオネは1速、ニボオネは2速、サンボオネは3速”
“サンボオネになると軽く、ロータリーに負担かけないよ”
<シロカキ前、ヨンボウネやりますか>
“草の生えぐあいだね”
“冷えるねー、もーひと廻りして帰るよ”
作業再開(上の写真)
注1 イチボウネ:弊ブログ2019年11月20日
注2 ニボウネ:2回目耕耘 サンボウネ:3回目耕耘 ヨンボウネ:4回目耕耘
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:2019年12月12日
撮影地:埼玉県久喜市
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます