香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

自家製の食品の楽しみ

2020-06-11 11:42:00 | 発酵食品
香り工房"結"
アロマセラピストの加藤です

梅シロップもそろそろ終わります

毎年、この梅を赤紫蘇と一緒に梅干し仕込みにつかいますが、
今年は梅干しでなく、数十年ぶりに梅酒にしてみます

はじめは、瓶いっぱいの梅でした!
蜂蜜も流し入れ






瓶をくるくる回したり、梅を上下入れ替えたり

そして今朝は





途中シロップは希釈してドリンクにしたり、スイーツのソースに使ってます

シロップだけを取り出して
リカーを加えます


2018年の梅干し
こちらも梅シロップを取った後、梅干しにしました




家で仕込んだものは、どんな材料かわかっている安心
塩分やどんな糖分を使っているかなど
作る楽しみ、熟成する過程

梅干しは毎年2瓶ずつ仕込んでいるので、再来年分までは足りそう


全ての出会いに感謝して

ブログ訪問していただき
ありがとうございました!!!


お気に入り あれこれ

2020-06-11 10:48:00 | 日記
香り工房"結"
アロマセラピストの加藤です

午後からの外仕事がなくなったので
家でパソコン仕事

アールグレイのアイス入れました
急冷することで、濁らない&香り立つアイスティーがいただけるのだそう




私のお気に入りグッズは
ポストイット入れ
ダイソーで購入
これは丸型ですが、四角もあります
クオリティが高いです

100円ではないかも?!


サイドも丁寧
プレゼントの箱としてもに使わせてもらっています





クッションカバーはニトリ
北欧風の柄に透かし模様もあり夏に涼しげ
と、言いながら気に入っているので一年中使ってます
^_^



親株から落ちていた子供ちゃん
ようやく根が伸びてきました!!
(パチパチ!)









全ての出会いに感謝して

ブログ訪問していただき
ありがとうございました!!


自家製酵母作りに挑戦

2020-06-11 06:30:00 | 発酵食品
香り工房"結"
アロマセラピストの加藤です



梅シロップを元種作りに利用しました


第一発酵、常温で行いました


が、うまく発酵して膨らまず 

第一発酵の生地を伸ばして

焼きました


ピタパン風に中空に焼けました










ひき肉と玉ねぎでカレーを作り、中に千切りキャベツと一緒に


カレーは

クミンシードと玉ねぎ、ニンニクを炒めたのち、豚ひき肉を加えさらに炒めました


コリアンダーパウダー、ターメリック、カルダモンパウダー、チリパウダー、シナモンを同量


塩、胡椒、トマトケチャップを加え、水を足して、味を整えます


水分がなくなるまで、弱火で煮込みます







パン生地は4等分にハサミで切り、カレーを詰めました








残りは小さくカットして







梅と蜂蜜の香る柔らかな生地ができました


次回はりんご酵母にチャレンジ


全ての出会いに感謝して



ブログ訪問していただき

ありがとうございました!!

^_^



#おうち時間

#おいしいごはん

#手作りパン

#自家酵母パン

#ありがとう

#あなたと一緒


#homemadebread

#withyou

#thankyou