goo blog サービス終了のお知らせ 

朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●ラフィア風糸で編む透かし編みの帽子 【川西】

2015年06月18日 15時15分45秒 | 川西教室
こんにちは、川西教室です

梅雨まっただ中で洗濯物も乾きにくく、家の中はジメジメした日が続いていますね……
早く夏らしい天気になってほしいですね。

そんな、夏が待ち遠しいという方におすすめの講座をご紹介します。

「かぎ針で編むかわいい小物
 ラフィア風糸で編む透かし編みの帽子」




NHK・Eテレ「おしゃれ工房」「すてきにハンドメイド」にも出演経験のある、
ニット作家・能勢マユミ先生が教えてくださいます

みなさんは、ラフィアってご存じですか?
ラフィアは、マダガスカル原産の大きな椰子のこと。大きな葉から、強い繊維が作られるそうです。

今回は、ラフィア風に作られた紙製の糸を使って、かぎ針で帽子を編みます。
ナチュラルな風合いがかわいいですね。
↓色は、ネイビーブルー、ベージュ、ブラックの3色から選べます。


↓ 編み目はこのような感じに とっても涼やかです。


「かぎ針で編むかわいい小物
  ラフィア風糸で編む透かし編みの帽子」

  7月2日(木)10:15~12:15 (定期講座と併設)


さて、能勢マユミ先生の定期講座「かぎ針で編むかわいい小物」では、
麻、綿、絹、毛など季節に応じた天然素材を使って、かぎ針で小物を作ります。
かぎ針の持ち方、目の揃えるコツなど基本から丁寧に教えますので、
初心者でも素敵に仕上がります。
テーブル小物、アクセサリー、バッグなど、毎回1作品完成します。

毎月第1木曜、10:15~12:15に開講中です。

詳しくはこちらをご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする