こんばんは!中之島教室です。「週末に楽しむ絵画」教室の石橋先生から、
堺市展のレポートが届きました






「週末に楽しむ絵画」教室の井上京子さん、元気に頑張っています。
長年、ギリシャ神話の月桂樹に変身したダフネーに想いを重ね、
熊谷守一大賞展や全関西美術展などで高い評価を受けて来ましたが、
今年の堺市展は大変身です。
題名 薄氷 F50号(117×91センチ)

色々な「想い」が駆け抜けていきます。森の妖精になぞらえて、
「溶解と再生」をテーマとしました。
周りと一緒に凍結してしまった妖精は、徐々に溶け始め亀裂が入って来ます。
このまま崩れ溶け落ちるか、薄氷を脱いで歩き始めるか、その一瞬です。
絵は明るい希望へと踏み出しました。苦しみに耐えた後の歩みにいっぱいのご声援を!
展覧会は堺市立文化館で11月15日~19日まで開催されました。

「週末に楽しむ絵画」教室は毎週金曜18時から開催!
石橋先生の指導のもと、クラスの仲間で切磋琢磨し、
独創的な作品を創りあげていく講座です。
数々の展覧会で入選・受賞されている受講者も
見学もできますので、お気軽にお問い合わせください
中之島教室 06-6222-5222
インターネットからのお申し込みはこちら(クレジット決済のみです)
堺市展のレポートが届きました







「週末に楽しむ絵画」教室の井上京子さん、元気に頑張っています。
長年、ギリシャ神話の月桂樹に変身したダフネーに想いを重ね、
熊谷守一大賞展や全関西美術展などで高い評価を受けて来ましたが、
今年の堺市展は大変身です。
題名 薄氷 F50号(117×91センチ)

色々な「想い」が駆け抜けていきます。森の妖精になぞらえて、
「溶解と再生」をテーマとしました。
周りと一緒に凍結してしまった妖精は、徐々に溶け始め亀裂が入って来ます。
このまま崩れ溶け落ちるか、薄氷を脱いで歩き始めるか、その一瞬です。
絵は明るい希望へと踏み出しました。苦しみに耐えた後の歩みにいっぱいのご声援を!
展覧会は堺市立文化館で11月15日~19日まで開催されました。



「週末に楽しむ絵画」教室は毎週金曜18時から開催!
石橋先生の指導のもと、クラスの仲間で切磋琢磨し、
独創的な作品を創りあげていく講座です。
数々の展覧会で入選・受賞されている受講者も

見学もできますので、お気軽にお問い合わせください

中之島教室 06-6222-5222
インターネットからのお申し込みはこちら(クレジット決済のみです)