こんにちは。中之島教室のFです
10月20日まで開催されていた「パッチワーク・キルト」講座の展覧会に行ってきました!

受講生の皆様の力作60点近くが展示されていました。
大小さまざまの作品で、会場が彩りにあふれています


同じデザインをもとにした作品にも、それぞれの個性が伺えますね!



こちらは講師の荒金サチ先生の最新作
大正時代末期の布地で作られています!
配置などを決めて制作に取りかかってから、完成まで1年ほどかかったそうです。

細かいステッチにも苦心されたとのこと。とっても繊細できれいですね

荒金サチ先生です

荒金先生の「パッチワーク・キルト」講座は、中之島教室と川西教室で開講しています!
詳細は以下のリンクまで
●中之島教室「パッチワーク・キルト」
●川西教室 「パッチワーク・キルト」
ご見学はいつでも歓迎です♪ まずは各教室までお電話ください
(中之島教室)06-6222-5222
(川西教室) 072-755-2381

10月20日まで開催されていた「パッチワーク・キルト」講座の展覧会に行ってきました!

受講生の皆様の力作60点近くが展示されていました。
大小さまざまの作品で、会場が彩りにあふれています



同じデザインをもとにした作品にも、それぞれの個性が伺えますね!



こちらは講師の荒金サチ先生の最新作

大正時代末期の布地で作られています!
配置などを決めて制作に取りかかってから、完成まで1年ほどかかったそうです。

細かいステッチにも苦心されたとのこと。とっても繊細できれいですね


荒金サチ先生です


荒金先生の「パッチワーク・キルト」講座は、中之島教室と川西教室で開講しています!
詳細は以下のリンクまで

●中之島教室「パッチワーク・キルト」
●川西教室 「パッチワーク・キルト」


(中之島教室)06-6222-5222
(川西教室) 072-755-2381