こんにちは。中之島教室です
先月、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が来日し、大変話題になりました。
教皇の訪日は1981年のヨハネ・パウロ2世以来、38年ぶりです。
25日に東京ドームで行われた5万人ミサには、日本の諸宗教代表も出席しました。
中之島教室の「坐禅と法話」講座にご出講いただいている宝積玄承先生も招待を受け、参加されました。

宝積玄承先生とフランシスコ教皇(2015年バチカン公会議にて)
臨済宗妙心寺派東光寺住職の宝積先生は、
国籍や宗派を問わず禅の精神と修行を実践する京都国際禅堂師家を務めておられます。
また、日本の禅堂(僧堂)修行者とカトリックの修道士が修行や生活体験を共にして交流を深める、
「東西霊性交流」という活動にも長く携わってこられました。
このたびの機会を「一つの到達点」と位置付けた宝積先生は、
同時に日本仏教の奮起も願っておられます。









宝積玄承先生に学べる「坐禅と法話」講座は月2回、第1・3水曜です。
(玄承先生が海外出張等の場合は、宝積玄洋先生の代講となります。)
毎回、約40分間の坐禅を行っています。
随時1回体験できますので、お電話でお申込みください
中之島教室
06-6222-5222

先月、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が来日し、大変話題になりました。
教皇の訪日は1981年のヨハネ・パウロ2世以来、38年ぶりです。
25日に東京ドームで行われた5万人ミサには、日本の諸宗教代表も出席しました。
中之島教室の「坐禅と法話」講座にご出講いただいている宝積玄承先生も招待を受け、参加されました。

宝積玄承先生とフランシスコ教皇(2015年バチカン公会議にて)
臨済宗妙心寺派東光寺住職の宝積先生は、
国籍や宗派を問わず禅の精神と修行を実践する京都国際禅堂師家を務めておられます。
また、日本の禅堂(僧堂)修行者とカトリックの修道士が修行や生活体験を共にして交流を深める、
「東西霊性交流」という活動にも長く携わってこられました。
このたびの機会を「一つの到達点」と位置付けた宝積先生は、
同時に日本仏教の奮起も願っておられます。









宝積玄承先生に学べる「坐禅と法話」講座は月2回、第1・3水曜です。
(玄承先生が海外出張等の場合は、宝積玄洋先生の代講となります。)
毎回、約40分間の坐禅を行っています。
随時1回体験できますので、お電話でお申込みください

中之島教室
