サックス・トリオの最後は、藤川義明・翠川敬基、豊住芳三郎の頭文字を取ったグループ「F・M・T」(フリー・ミュージック・トリオ)のアルバム
「YOU GOT A FREEDOM」 KOJIMA RECORD UR-1
1. YOU GOT A FREEDOM
2. SUMMER DAY
3. DRUNKEN PIPERS
4. HATTRICK
5. LETHE
6. MINHA MARCIA E MEU AIEXIS
7. GAMEBA
藤川義明(sax, fl) 翠川敬基(cello) 豊住芳三郎(ds, perc)
録音 1978年6月27、28日 東京立川 社会教育会館
1970年代後半に、コジマ・レコードから多くの日本の新しいジャズの録音盤が発売されましたが、これもその中の1枚です。
藤川・翠川・豊住の3人が集まれば、聴く前から凡そ想像できますが、これは静と動が混在した演奏集です。
1枚丸ごとインプロビゼーションの演奏は、米国でもヨーロッパでもないオリジナリティを持っており、ノイジーとは言えない音とはいえ、好録音盤とも相俟って聴いていて疲れを感じません。
そして、完全な即興演奏集と思いきや、A面最後の「DRUNKEN PIPERS」では、ユーモレスクの一節を始めとして、どこかで聴いたことのあるような親しみやすいメロディが次々に飛び出し、また最終曲の「GAMEBA」では、藤川がフルートで祭りばやしを連想させる一幕もあります。
このグループは、この録音の翌年6月にメールス・ニュージャズ・フェスティバルで大パフォーマンスを繰り広げ、聴衆から絶賛されたとの記録が残っています。
「YOU GOT A FREEDOM」 KOJIMA RECORD UR-1
1. YOU GOT A FREEDOM
2. SUMMER DAY
3. DRUNKEN PIPERS
4. HATTRICK
5. LETHE
6. MINHA MARCIA E MEU AIEXIS
7. GAMEBA
藤川義明(sax, fl) 翠川敬基(cello) 豊住芳三郎(ds, perc)
録音 1978年6月27、28日 東京立川 社会教育会館
1970年代後半に、コジマ・レコードから多くの日本の新しいジャズの録音盤が発売されましたが、これもその中の1枚です。
藤川・翠川・豊住の3人が集まれば、聴く前から凡そ想像できますが、これは静と動が混在した演奏集です。
1枚丸ごとインプロビゼーションの演奏は、米国でもヨーロッパでもないオリジナリティを持っており、ノイジーとは言えない音とはいえ、好録音盤とも相俟って聴いていて疲れを感じません。
そして、完全な即興演奏集と思いきや、A面最後の「DRUNKEN PIPERS」では、ユーモレスクの一節を始めとして、どこかで聴いたことのあるような親しみやすいメロディが次々に飛び出し、また最終曲の「GAMEBA」では、藤川がフルートで祭りばやしを連想させる一幕もあります。
このグループは、この録音の翌年6月にメールス・ニュージャズ・フェスティバルで大パフォーマンスを繰り広げ、聴衆から絶賛されたとの記録が残っています。