Vers la lumière 光ある方へ・・・

AtelierGrace発、ステンドグラスと教会のブログ。

アドヴェント2024

2024-12-19 10:32:51 | 日記
今年のアドヴェントは12/1(日)から。前日に教会員有志でリース作りを行いました。



今年教会員さんから頂いた2本目のツリーも飾りました。昭和感満載(笑)手作りっぽい飾りもあって、長年家庭で愛されていたのが伝わってきます



アドヴェント第3主日の12/15(日)午後、恐らく今年最後の?ステンドグラス体験。一家4人でお出で下さり、お二人が体験されました。 ご両親はお仕事でハンダ付けをされているそうで、ステンドグラス以外のハンダ付けについては私も全然未知の世界なので、色々教えて頂いて楽しかったです。ありがとうございました



さて、今年も教会員さんが素敵なクリスマスのポスターを作って下さいました。キャンドルサービスや賛美歌をイメージした、暖かな仕上がり



~花巻教会クリスマス 2024~
12月22日(日)クリスマス礼拝 10時15分~11時15分
12月24日(火)クリスマス・イブ燭火礼拝 18~19時

信者でなくともどなたで参加できます。一緒にクリスマスをお祝いしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿踊りのはじまり

2024-12-19 10:16:06 | パネル
そのとき西のぎらぎらのちぢれた雲のあいだから、夕陽は赤くななめに苔の野原に注ぎ、すすきはみんな白い火のようにゆれて光りました。わたくしが疲れてそこに睡りますと、ざあざあ吹いていた風が、だんだん人のことばにきこえ、やがてそれは、いま北上の山の方や、野原に行われていた鹿踊りの、ほんとうの精神を語りました。(宮沢賢治「鹿踊りのはじまり」)



毎年花巻まつりの鹿踊りを楽しみにしていて、いつかステンドグラスにしてみたいと思っていました。鹿踊りの衣装は流派によって違いがあるようですが、とりあえず花巻駅のホームにあるのを参考にさせて頂きました。今回も細かいピースが多くて大変だった今回は久々にサンドブラストの機械を借りて、衣装の模様を彫りました。目や歯などにいれたエマイユもうまく発色してくれて良かった。大変そうだけど、いつか動きのある作品も出来たらいいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のお花(雪渡り)

2024-12-19 10:12:46 | お花
雪がすっかり凍って大理石よりも堅くなり、空も冷たい滑らかな青い石の板で出来ているらしいのです。(宮沢賢治「雪渡り」)

 

11月に入って、岩手山が大分白くなってきました。先日の茨海小学校に続いてキツネもの。「雪渡り」をイメージして赤く色付いてきた庭の南天と、先日使ったフォックスフェイスを生けました。赤紫の粒状の花はスキミアといって、アレンジメントなどで使われることが多いそうです。南天とフォックスフェイスがなかなか言うことを聞いてくれず苦労しましたがどうにかまとまりました。反対側から見ても緊張感があって面白いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さん作品(お皿・おやすみランプ)

2024-12-19 09:43:53 | ステンドグラス教室
昨年11月より、月1ペースでステンドグラス教室を開催しています。5月からステンドグラスを始められた生徒さんの作品2作目。初の立体作品でもある六角形のアクセサリートレイです。ガラスはお好きなものをお選び頂きました。



3作目は六角形のおやすみランプ。 ①六角形②カーブを入れる という条件で自分でデザイン、模型作り、製図をしてもらいました。縁には波型のコパーテープを使っています。海の底みたいな神秘的なブルー

 

こちらの青&白は参考作品として私が制作したもの。縁には真鍮ボールチェーンを取り付けました。

 

模型作りは地道で一見遠回りな作業ではありますが、自分の頭の中で考えたものが実現可能かどうか確かめることは大切です。こちらのランプも最初に作った模型は底がちょっと大きかったので、もう一度作り直してOKとしました。



クリスマスカラーの方は生徒さんのハンダ作業の際に私がお手本で作って同時完成させたもの。内側がイタリア国旗になってますね。何だかマルゲリータを連想してお腹が空いてきた…(笑)

次回は八面体ランプに取り組みます。サイズも大きくなり重くなりますが、完成してお家で使うのが楽しみですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみたまご(オレンジ)

2024-12-19 09:25:17 | コパー作品
先日頂いた木のたまごを型にして、オレンジ系おやすみたまごを作りました。ハロウィンにどうにか間に合った!緑や紫がいいアクセントになっています。

 

ちょっと時系列が前後しますが今年は初めて、町内会のハロウィン行事に協力しました。目印のあるお家から仮装した子どもたちがお菓子を貰って回るのですが、残念ながら当日私は不在だったので、連れ合いにお菓子を渡してもらいました。教会とハロウィンは直接的には関係ないのかもしれないけど、うちの教会は幼稚園とか付帯施設ないし、私達も子どもいないしCSも何年も開店休業状態なので、地域や子どもたちと関わるいい機会が与えられて感謝でした。子どもたちに将来、あそこに教会あったな〜って思い出して貰えればいいな…と思っています。

 

ちなみに10/31は宗教改革記念日でもあります。ちゃんとルターさんもいる(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする