Vers la lumière 光ある方へ・・・

AtelierGrace発、ステンドグラスと教会のブログ。

2019夏期休暇(石巻)

2019-11-18 13:30:02 | 教会巡り
9/14~16と、夏期休暇で石巻・仙台を訪れました。1日目は猫島として有名な、石巻市の田代島へ。ずっと行ってみたかったんですが、今回やっと念願叶いました!

車で船着き場まで行き、フェリーに乗りました。船から旧石巻ハリストス正教会が見えました!東日本大震災で被災するも奇跡的に残った建物で、震災のあった年にボランティアで石巻へ伺った時に一度、その後花巻に来てからも一度、傷付いた姿を見ていたのですが、今回このように美しく修復された姿を見ることができてとても嬉しく思いました。教会の向かいは石ノ森萬画館。



40分くらい船に揺られ、田代島到着。着くなり猫!荷物を預けてしばらくのんびりと島内を散策しましたが山間部にも猫!

  

  



特に、「島のえき」前は生まれたばかりの子猫がいっぱい!うっかりすると踏んづけてしまいそうで怖いほど



島中央にある「猫神社」。田代島では猫が大漁の守護神として大事にされており、島内は犬の持ち込みは禁止だそうです。

そういえば私、猫好きなのに意外と猫モノは作ってないかも…今後考えていかないとね

この日は帰りの時間を気にしなくてもいいよう、島内に宿泊しました。普段内陸に住んでいるのであまり食べられないような新鮮な魚介も堪能できて(しかも夕朝と!)大満足

日曜朝一の便で石巻へ。少し時間があったので、旧石巻ハリストス正教会を見学しました。現在はセレモニーは行われておらず、市の所有する文化財となっています。

 

1880(明治13)年に建てられた教会堂は、現存する木造教会最古のもの。1978(昭和53)年の宮城県沖地震、そして2011年の東日本大震災で二度も大きな被害を受けましたが、東日本大震災後の復元は2017年に始まり、翌年竣工したそうです。案内の方がいらして、色々と教えて下さいました。今はセレモニーの場ではないので撮影、SNSもOKだそうです。



入ってすぐ、ぶどうの美しいレリーフが目を惹きます。



1階は神父の住居と集会室、2階が礼拝堂になっています。1階は畳敷きで和洋折衷です。階段が結構急で怖い

 

2階祭壇。この奥が「至聖所」になっています。自由に見学してOKなんですが、ここは本来であれば聖職者と、その補助者の男性しか入ることを許されない場所なので、何だか不思議で畏れ多い気分です(笑)

 

 
 
日本初の女流イコン画家・山下りん作のイコン。今年は山下りんの没後80年にあたるそうですが、彼女の生まれ故郷である笠間への旅は、残念ながら今年の内には難しそうです…。



祭壇両脇は祭具室になっています。左右とも同じ作りです。ここも本来なら自由に出入りできなそう…



いい感じの青空



↑こちらは現在セレモニーの行われている、石巻ハリストス正教会。外観のみ見学させて頂きました。

この日は日曜だったので、日本基督教団・石巻山城町教会の礼拝に出席しました。





ステンドグラスは石巻の作家さんの手によるものだそうです



リードオルガンはヤマノ。大正時代のものだそうです。機会があったら弾いてみたい!

そして午後からは仙台市内の教会で行われたヒム・フェスティバルに参加。翌日は同じく仙台市内で賛美歌学会に出席させて頂きました思えば今回の休暇で訪ねた教会は…何と5つ!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリア系大集合

2019-11-18 11:40:47 | コパー作品
今年に入ってから、白やクリア系のガラスのみを集めたキャンドルホルダーやフォトフレームなどを作ってきました。ある程度数が溜まったので一気に撮影!



10月の土澤アートクラフトフェアに向けて、ディスプレイ用の棚を買いました。こういうイベント向けの什器、そこらへんではなかなか売っていないし、自分で作るまではなかなか手が回らないので、こういうのをわかって作ってくれる方が世の中にいることは本当にありがたい!

  

クリア系のキャンドルホルダーは、キャンドルそのものの色も楽しむことができます。また、キャンドルだけでなくドライフラワーやエアープランツなどを入れてもよく合うかと

前から作っていたミニチャーチも、紫白赤緑の典礼色で揃えようと思い、白いのを作ってみました。窓は黄色、ドアは薄いブルーグリーン、南国にある教会のイメージです。



クリア系オンリーのフォトフレームには、3月に郡山市立美術館で買ったブリューケルの「種蒔く人」のポストカードを入れてみました。元々このカードが先にあって、「これにいつものColorfulフレームは合わないな…」と思ったのが、クリア系を作るきっかけでした。その内にL版写真が入るサイズもまた作ろうと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボーローズ

2019-11-18 11:31:31 | オーナメント
以前リクエストを頂いたレインボーのバラを作ってみました。最近、着色料を吸わせたすごい色のバラ、見るようになりましたよね…。葉っぱも含め7色にするため、典礼色のバラとは少し形を変えてあります。



出来上がるまでどうなるものやら半信半疑のような感じでしたが、それぞれの個性を持つ色が意外にもよく調和し、ひとつの世界を作り上げていました。10月の土澤アートクラフトフェアに出したところ、早速お買い上げの方が!ありがとうございますいずれまた作ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和のキャンドルホルダー

2019-11-18 10:40:02 | コパー作品
早いもので11月も半ばになってしまいましたが、ようやく色々なことがひと段落したので、8月からのあれこれを順に綴っていこうと思います。

日本基督教団では、8月の第一日曜日を「平和聖日」と定めています。今年はその日に合わせ、平和をイメージしたキャンドルホルダーを制作しました。

 

鳩と、虹色の十字架、オリーブ。讃美歌21の425番「こすずめも、くじらも」からイメージしました。以下に、その歌詞を全文引用します。

1.こすずめも、 くじらも、 空の星も、
  造られた方を たたえて歌う。

2.大地震も、嵐も、稲光も、
  造られた方に 助けを求める

3.七色に輝く 虹と十字架、
  空の墓を見て、感謝献げよう。

4.飢え、渇き、病と、浪費の世に、
  造られたものは いやし求める。

5.隣人と敵との へだてはなく
  神は愛と平和 お与えになる。

6.いつの世もおられる 愛の神は、
  未来の世代の 生きる喜び。

この曲を基にした奏楽曲も、私は礼拝でよく弾いています。聴いていると心が温かくなってくるような、素敵な曲です。



オリーブの面にはマタイによる福音書5章9節「平和を実現する人々は、幸いである、その人たちは神の子と呼ばれる。」 の御言葉をヘブライ語で書き入れました。

 



夜、暗い場所で明かりを入れるとこんな感じです。昼間とは全く違う表情を見せてくれるのが、照明作品の面白いところです。

          

また、8月の出来事その2。今年のケンタウル祭、8月31日で無事終了しました。作品をご覧頂いた、お買い上げ頂いた皆様、どうもありがとうございました!

予定が合って、31日に童話村で行われた「烏瓜の灯り作り」ワークショップに初めて!参加することができました。烏瓜をくり抜いて、LEDライトを入れるのですが、思いの他時間がかかった



生モノなので翌日には萎れてしまいますが、「銀河鉄道の夜」の世界を一晩めいっぱい楽しみました。暗闇の中に、たとえたったひとつでも、どんなに小さくとも灯りがあるというのは、いかに人の心に平安を与えることでしょうか。今年も世の中には悲しむべき出来事が数多く起こりましたが、イエス様が約束された、平和への祈りを新たにしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする