カトリックの方からのご依頼で、小さきテレーズのロザリオ入れと、テレーズをイメージしてピンクとクリア系でまとめたフォトフレームを作りました。来年2023年がテレーズの生誕150周年に当たるそうです

フォトフレームに入れたのは、昔リジューを旅した時に買ったポストカード。修道女のベールを被っていないテレーズです。
ロザリオケースの蓋部分にはバラを配置し、テレーズの言葉をフランス語で書きました。
Pour trouver une chose cachée,il faut se shasher soi même,notre vie doit donc être un mystère,il nous faut ressembler à Jésus,à Jésus dont le visage était caché...
「隠れているものを捜すには」(十字架の聖ヨハネ『霊の賛歌』第1節)自分も隠れなければならないのですから、わたしたちの一生も、隠されたものでなければなりません。「み顔がおおわれていた」(イザヤ53-3参照)イエスさまに似た者とならねばならないのです。

正面中央にはカルメル会の紋章、裏側には十字架を焼き付けました。

せっかくなので手持ちのロザリオ(何故か持っている(笑))を入れてみました。

テレーズの記念日である10月1日に合わせて送ってほしいとのことなので、もうしばらく手元で保管します。


フォトフレームに入れたのは、昔リジューを旅した時に買ったポストカード。修道女のベールを被っていないテレーズです。

ロザリオケースの蓋部分にはバラを配置し、テレーズの言葉をフランス語で書きました。
Pour trouver une chose cachée,il faut se shasher soi même,notre vie doit donc être un mystère,il nous faut ressembler à Jésus,à Jésus dont le visage était caché...
「隠れているものを捜すには」(十字架の聖ヨハネ『霊の賛歌』第1節)自分も隠れなければならないのですから、わたしたちの一生も、隠されたものでなければなりません。「み顔がおおわれていた」(イザヤ53-3参照)イエスさまに似た者とならねばならないのです。

正面中央にはカルメル会の紋章、裏側には十字架を焼き付けました。

せっかくなので手持ちのロザリオ(何故か持っている(笑))を入れてみました。

テレーズの記念日である10月1日に合わせて送ってほしいとのことなので、もうしばらく手元で保管します。