午後から電車で山口市へ向かいました。オー・カルチェ・ラタンというフレンチのお店でお昼ごはん。フランス熱が一気に再発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/201ecbaedb9dc32d70f1d3d7de5b7788.jpg)
山口サビエル記念聖堂の双塔。遠くからでもよく見え、かなり大きいことがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/6a1df084db9937d66478807961e9ed52.jpg)
聖堂へ向かう途中の坂道にあった聖母子像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/46574853bfe8a314eedd9abd3e2a70aa.jpg)
とても幻想的だったので撮ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/e212992328e245b3102603725463881d.jpg)
アジアの平和を祈りながら鳴らしてくださいとのことです。思ったより大きな音が出てびっくりしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e9/04a365f6513bfbfbcad63c1a2ad4e816.jpg)
中庭のマリア様。蝋燭をお捧げしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/beaae052735f50277dec7b4e50ef6de6.jpg)
内部撮影禁止でしたがかなり大きなステンドグラスが入っているのがわかるでしょうか?青を中心としていて、まるで水族館の中にいるような感じがしました。ちょうどパイプオルガンの演奏もしていてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/a5583106c01d43e68b9e2eb485142847.jpg)
教会の麓には「サビエル・カンパーナ」というパンとお菓子のお店が。ここで夕食用のパンと、「フランシスコ・ザビエルのカステラ」をお土産に購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/821113040a3aaa8ce51780a98872fdf2.jpg)
恐らく同じ系列のオーガニックのお店。ここでは夕食用にお惣菜を購入。ザビエルはこの辺りの人々にとても愛されているらしく、近隣には何と「メゾン・ド・ザビエル」(訳すと「ザビエルの家」!?)という集合住宅も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b9/d8ccac0a80a2a1662006ea5308a9014b.jpg)
山口から津和野に戻ってホテルへチェックインし、再び津和野教会へ。雨ですが躑躅の美しい川沿い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1e/d97586916956b54e5751415d77363d3c.jpg)
19時から津和野教会で前夜祭が行われました。畳に正座して祈る体験はとても新鮮でした。また、テゼの歌を取り入れていたので、私たちもすぐに参加することができました。前夜祭の後は思いがけず集った方々との交わりの時が与えられ、温かく迎えていただけてとても嬉しく思いました。うまく撮れなかったけど、ライトアップされた津和野教会はとてもきれいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/25a36668aa3e1f4febbad4b1470ccc3c.jpg)
先ほど買ってきたパンとお惣菜がこれ。身体にとても良さそうです。土佐小夏は持参したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4f/4d2269cefe9194b09afeccaeff792360.jpg)
次の日記ではいよいよ乙女峠まつりの様子をお知らせします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/201ecbaedb9dc32d70f1d3d7de5b7788.jpg)
山口サビエル記念聖堂の双塔。遠くからでもよく見え、かなり大きいことがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/6a1df084db9937d66478807961e9ed52.jpg)
聖堂へ向かう途中の坂道にあった聖母子像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/46574853bfe8a314eedd9abd3e2a70aa.jpg)
とても幻想的だったので撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/e212992328e245b3102603725463881d.jpg)
アジアの平和を祈りながら鳴らしてくださいとのことです。思ったより大きな音が出てびっくりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e9/04a365f6513bfbfbcad63c1a2ad4e816.jpg)
中庭のマリア様。蝋燭をお捧げしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/beaae052735f50277dec7b4e50ef6de6.jpg)
内部撮影禁止でしたがかなり大きなステンドグラスが入っているのがわかるでしょうか?青を中心としていて、まるで水族館の中にいるような感じがしました。ちょうどパイプオルガンの演奏もしていてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/a5583106c01d43e68b9e2eb485142847.jpg)
教会の麓には「サビエル・カンパーナ」というパンとお菓子のお店が。ここで夕食用のパンと、「フランシスコ・ザビエルのカステラ」をお土産に購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/821113040a3aaa8ce51780a98872fdf2.jpg)
恐らく同じ系列のオーガニックのお店。ここでは夕食用にお惣菜を購入。ザビエルはこの辺りの人々にとても愛されているらしく、近隣には何と「メゾン・ド・ザビエル」(訳すと「ザビエルの家」!?)という集合住宅も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b9/d8ccac0a80a2a1662006ea5308a9014b.jpg)
山口から津和野に戻ってホテルへチェックインし、再び津和野教会へ。雨ですが躑躅の美しい川沿い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1e/d97586916956b54e5751415d77363d3c.jpg)
19時から津和野教会で前夜祭が行われました。畳に正座して祈る体験はとても新鮮でした。また、テゼの歌を取り入れていたので、私たちもすぐに参加することができました。前夜祭の後は思いがけず集った方々との交わりの時が与えられ、温かく迎えていただけてとても嬉しく思いました。うまく撮れなかったけど、ライトアップされた津和野教会はとてもきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/25a36668aa3e1f4febbad4b1470ccc3c.jpg)
先ほど買ってきたパンとお惣菜がこれ。身体にとても良さそうです。土佐小夏は持参したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4f/4d2269cefe9194b09afeccaeff792360.jpg)
次の日記ではいよいよ乙女峠まつりの様子をお知らせします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)