たしかにどこかで、ざわっざわっと箒の音がきこえたのです。
も一どこっそり、ざしきをのぞいてみましたが、どのざしきにもたれもいず、ただお日さまの光ばかりそこらいちめん、あかるく降っておりました。
こんなのがざしき童子です。
(宮沢賢治「ざしき童子のはなし」)
あまり有名な話ではないかもしれませんが、宮沢賢治の童話に「ざしき童子のはなし」という作品があります。直接その情景をイメージした絵ではないのですが、私のイメージする座敷わらしのパネルを2枚組で作ってみました。私の実家はそこまで古い家ではないのですが(築50年くらい?)、いかにもざしきぼっこが出そうな座敷があり、常に薄暗くて子供の頃は出入りするのがちょっと怖い場所でした。でも同時に、夏の夕方など、縁側から沈んでいく夕日を見るのも好きで、『ざしき童子のはなし』の中にある「ただお日さまの光ばかりそこらいちめん、あかるく降っておりました。」という一文が、とてもよくわかる気がします。岩手のざしきぼっこが出るお宿も泊まってみたかったけど結局果たせず💦でも基本寝具が変わると眠れない人間なので、泊まったらきっと一睡もできないだろうなぁ…(笑)
こだわりその1。よく見ると座敷わらしの着物と背景にダマ(透かし模様)が入っています。背景の模様は全部手描き!うっかり触ってしまわないようにアラビアゴムをきつくしたので、今度は模様を彫るのに力が要るようになって最後は手が痛くなったけど、我ながらよく頑張った!背景の模様は日本の伝統模様です。桜、千鳥、麻の葉、矢絣、青海波、亀甲、エ霞文。あえて完璧を目指さず、手描きっぽい柔らかさを大切にしました。
こだわりその2は髪の毛。おかっぱのガラスカットはかなり無理のある形なので、ギリギリまでガリで削って、それ以上はひたすら機械で削る、削る…さらに絵付けで、髪の毛を一本一本、勢いを大事にしながら描きました。
これからこのパネルに合う木枠を作ってもらい、衝立のようにしたいと思っています。
も一どこっそり、ざしきをのぞいてみましたが、どのざしきにもたれもいず、ただお日さまの光ばかりそこらいちめん、あかるく降っておりました。
こんなのがざしき童子です。
(宮沢賢治「ざしき童子のはなし」)
あまり有名な話ではないかもしれませんが、宮沢賢治の童話に「ざしき童子のはなし」という作品があります。直接その情景をイメージした絵ではないのですが、私のイメージする座敷わらしのパネルを2枚組で作ってみました。私の実家はそこまで古い家ではないのですが(築50年くらい?)、いかにもざしきぼっこが出そうな座敷があり、常に薄暗くて子供の頃は出入りするのがちょっと怖い場所でした。でも同時に、夏の夕方など、縁側から沈んでいく夕日を見るのも好きで、『ざしき童子のはなし』の中にある「ただお日さまの光ばかりそこらいちめん、あかるく降っておりました。」という一文が、とてもよくわかる気がします。岩手のざしきぼっこが出るお宿も泊まってみたかったけど結局果たせず💦でも基本寝具が変わると眠れない人間なので、泊まったらきっと一睡もできないだろうなぁ…(笑)
こだわりその1。よく見ると座敷わらしの着物と背景にダマ(透かし模様)が入っています。背景の模様は全部手描き!うっかり触ってしまわないようにアラビアゴムをきつくしたので、今度は模様を彫るのに力が要るようになって最後は手が痛くなったけど、我ながらよく頑張った!背景の模様は日本の伝統模様です。桜、千鳥、麻の葉、矢絣、青海波、亀甲、エ霞文。あえて完璧を目指さず、手描きっぽい柔らかさを大切にしました。
こだわりその2は髪の毛。おかっぱのガラスカットはかなり無理のある形なので、ギリギリまでガリで削って、それ以上はひたすら機械で削る、削る…さらに絵付けで、髪の毛を一本一本、勢いを大事にしながら描きました。
これからこのパネルに合う木枠を作ってもらい、衝立のようにしたいと思っています。