師匠の不思議な日常

天の語らい地の学び 香る神々との対話 天界、龍神界の物忌み(巫女)師匠こと天卜占と弟子で審神者(さにわ)である臣の日々

神社巡りですね

2007年11月02日 | 神社紀行

月末と朔日は、いつも、早吸日女神社に行って、

宇佐八幡へお参りに行ってます。

ほぼ、こういうコースになっていました。(笑)

早吸日女さんでお祓いをして、新しい月をお迎えしているわけです。

最近は、寒くなって植物さんたちは、いつもの光景。

神社巡りですね

この写真はヒイラギモクセイの花です。

神社巡りですね

甘いよい香りがしていました。

そういえば、 宇佐八幡の駐車場のわきにある桜が咲いていた、

と道中の車の中で、師匠が騒いでいました。(笑)

そして、今日は柞原さんへも、行きました。

なんか、神社巡りの日々ですねえ、師匠。

臣でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする