師匠の不思議な日常

天の語らい地の学び 香る神々との対話 天界、龍神界の物忌み(巫女)師匠こと天卜占と弟子で審神者(さにわ)である臣の日々

わたしたちにはまだ気づくべき幸運がたくさんある

2013年10月07日 | 天意の実践

あいある

これに気づいたとき、

体感し、

納得し、

会得あれば、

瞬時に世界は音をたてて変わる。

Ncm_0014

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の朔日詣り

2013年10月03日 | 天意の実践

月が変わって、宇佐八幡へお詣りに出かけた。

いつものように参拝後、楠木さんへご挨拶をして、

ビジョンをいただいた。

東日本の太平洋側の一部に黒いしみのように見える部分があった。

 

自然は秩序立っている。

ひとは、その秩序の中の一部に入っているにすぎない。

自然から見れば、そんな人の世界は無秩序に映っている。

そんなメッセージをいただいた。

人は意識内において、常に批判や文句をいだく。

それはただのエゴにほかならない。

いつも言われる、

謙虚であれ

とは、エゴを増殖させないということでもある。

これも訓練なのだ。

それぞれの在りようにより、お役目に従い、ひとは生くる。

Kimg0167

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする