スケジュールの関係で、少し早めの祓えです。
久しぶりによいお天気でのご神事となりました。
光り輝く神柱。
この数日聞こえてくるアワの歌の奏上です。
境内の招霊さん。かなり開花。
八分咲き。といったところでしょうか。
あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に
感謝 天ト占と臣
スケジュールの関係で、少し早めの祓えです。
久しぶりによいお天気でのご神事となりました。
光り輝く神柱。
この数日聞こえてくるアワの歌の奏上です。
境内の招霊さん。かなり開花。
八分咲き。といったところでしょうか。
あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に
感謝 天ト占と臣
遊びとは古にあっては、神の業。
それは今生きる者たちのもの。
楽しく生きていれば、それだけで仕合せ に在る。
楽しくないことでも続けていると楽しいのだと
世界はその楽しいをあたえる。
世界創造するものとはそういうもの。
遊ぶ 楽しむ
そうやって生きてきて、
そうして生きていく。
遊ぶ 楽しむは
それぞれに。
あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に
感謝 天ト占と臣
在るという実態に生きると
ことばと言う説明的なものは消えます。
説明する。
世界をげんていしたものは無くなります。
要らない。
というのです。
理解や認識を超えていく。
それぞれの世界を肯定する。
が在るがまま。
わかってほしい ではなく
それはそれ。
そのままにおく。
花は花でしかなく、
存在するものは存在するそのものでしかないのです。
あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に
感謝 天ト占と臣
故事にもある『笑う』ということ。
神事として『笑う』。
『笑う』は特別な神事(かみごと)。
笑うことで、自己の免疫機能は上がるというエビデンスが
実際あるのだとか。
花咲くこと、開花も『花 笑う』。
花は(エネルギー)放つ。
春とは(エネルギー)張る。放たれる、様(さま)。
大地に力満つるは、今。
あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に
感謝 天ト占と臣