アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

ベトナムツバキ - 海棠と書いて何と読む?

2025-01-12 07:00:00 | みんなの花図鑑

日本のツバキを見ていると勘違いしやすいのですが、ツバキ属は中国南部から南西部からベトナムにかけてのもっと暖かい地域が分布の中心地です。
ベトナムツバキ(ハイドゥン)(Camellia amplexicaulis)は、ベトナム原産のツバキ科の熱帯低木です。蝋細工のような桃色の美しい花や蕾が特徴です。ベトナムではテト(旧正月)を祝う花として知られています。(解説板より)







そしてこのベトナムツバキ「ハイドゥン」は漢字で「海棠」と書きます(^^♪
意外に思われるかもしれませんが、ベトナムも日本と同じ漢字文化圏だったのです。
同じ漢字でも国によって読み方が違います。
「海棠」という漢字は日本語では「カイドウ」と読みますが、中国語で「hǎitáng」と読みます。
韓国では「海棠花」と書いてヘダンファと読み、意味は「ハマナス」のことだそうです。









ベトナム語に戻ります。
そもそも ベトナムにしてからが「越南」を読んだもの。
ハノイの漢字は「河内」。
ホーチミンさんは漢字名「胡志明」です。







さきほど解説板に
「ベトナムでは テト(旧正月)を祝う花」とありましたが、
「テト」は 「節元旦 Tết Nguyên Đán(テト・ゲェン・ダン)」の省略した言い方で、
「節」(テト)
「元旦」(ゲェン・ダン)
だったのです !(^^)!



他にも、
ハノイは河内、
サイゴンは西貢。
クアンサット は観察、
カイカックは改革、
カムドン は 感動 \(^o^)/


〔欄外〕ミャンマーのアウン・サン・スー・チーさんの漢字表記
台湾      翁山蘇姬
シンガポール   翁山淑枝

中国      昂山素季 
香港・マカオ  昂山素姬



.