アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

アメリカキササゲ - 安城デンパーク

2024-06-12 12:00:00 | みんなの花図鑑



木にマメ科のササゲのような果実がなるので「木ササゲ」。
「アメリカ」の付かない種類もあり、
中国から遠い昔に渡ってきたのがキササゲ、対して北アメリカ原産なのがこのアメリカキササゲ。
でもマメ科ではなくノウゼンカズラ科の落葉高木なのです。






アメリカキササゲはキササゲより大きな花をつけ、花は白色または乳白色で、内側に黄色の筋と紫褐色の点があるのが特徴。













雄しべが2本、花冠の上のほうに見えてます。
雄しべは2本しかないのでしょうか?

〔参考〕ノウゼンカズラのおしべとめしべ

ノウゼンカズラやアメリカノウゼンカズラの雄しべは 長い2本と短い2本 (あと、退化した5番目の雄しべ)があります。

同じノウゼンカズラ科なので、もしかすると、長い2本の他に 奥に短い2本があるかもしれないですね


〔追記〕
気になって仕方がないので、再度行って確認してきました。

その結果ですが、明瞭な画像は撮れなかったのですが、確実な?おしべは外からも見える2本だけのようです。ただし、花冠の付け根のほうに、糸くずのような器官が見え、これが退化した雄しべだとすると、仲間のキササゲと同じように、稔性の雄しべ2個の他、退化した仮雄しべ3本があるキササゲと同様の構成と思われます。




.


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アブリル)
2024-06-13 11:06:46
@takan32 カンサンさん
4日間の旅、素晴らしいものでした
オオルリとコルリ(< はじめてでした)

植物ではガクアジサイの元みたいな
オオカメノキとか ヤブデマリがとくに気に入りました(<季節がら?) デンパークに実のなるオオデマリがあって、ヤブデマリに先祖返りしたのではないかと思って調べてます(笑
返信する
花アップ (takan32)
2024-06-13 08:58:36
アブリルさんへ、花のアップしたお写真、毎回、きれいに撮れていますね。(^ ^)
私は6月8日から11日まで、小田原城、榛名山、尾瀬と3泊4日で旅行に行ってきました。尾瀬ではミズバショウが数多く見られました。お時間がある時、私のブログをご覧ください。
返信する

コメントを投稿