(ブドウ科のツタは、まだあるんですが、名前が分からないので、ちょっと休憩)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/06ffefbdd9d5aa734c8a227a0768bc3d.jpg)
マサキの花を撮りためたものを 開花順にお見せします。 題して 「花の生涯」! (^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/019f96bbe40114cc0a09432968abb03a.jpg)
一枚目と同じ開花直前の花。 (下が開花したもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/a18570c3c996e7e6b7806eae88d24bf0.jpg)
開花初期。 花被片がまだスプーンみたいに丸くなってるのもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/551c20c26f82412d67466fce340ab013.jpg)
これは 色々な状態のハナ。 下にいるのは ハエ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/0d2bc8cf6b717a10208a6bcbaf726ab6.jpg)
「マサキ 蜜」で検索すると「マサキから採った蜜」がいっぱいヒットします。 蜜はどこにあるのでしょうか? 子房の基部のあたりでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/5008776671abf6e56abfbe111287e734.jpg)
「夏の蜜」の蜜源植物のマサキ(正木)
アカメガシワの花が落ち始めると、次はマサキ(正木)の花が咲き始めます
(以上、Amebaブログ・みつばちのダンスのブログ「蜜源植物「マサキ」の木ってどんなの?」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/f44912b656a4ca6ff54f0e527b4de7aa.jpg)
白い花から、想像もできない程の黒い蜜が採れるんですよ~
(同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/4b62c3d62ebbb4667a0e4a12a3959ed5.jpg)
いつの間にか 雄しべの先の葯が落ち、雄しべの先は棘のような花糸だけになっています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/af/854f368d0d7406de3f0d7f47709cfe97.jpg)
で、マサキのばあい、こういう状態が長く続くんですね。
果実だけになるのは 8月に入ってからでしょうか?
(つづく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/06ffefbdd9d5aa734c8a227a0768bc3d.jpg)
マサキの花を撮りためたものを 開花順にお見せします。 題して 「花の生涯」! (^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/019f96bbe40114cc0a09432968abb03a.jpg)
一枚目と同じ開花直前の花。 (下が開花したもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/a18570c3c996e7e6b7806eae88d24bf0.jpg)
開花初期。 花被片がまだスプーンみたいに丸くなってるのもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/551c20c26f82412d67466fce340ab013.jpg)
これは 色々な状態のハナ。 下にいるのは ハエ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/0d2bc8cf6b717a10208a6bcbaf726ab6.jpg)
「マサキ 蜜」で検索すると「マサキから採った蜜」がいっぱいヒットします。 蜜はどこにあるのでしょうか? 子房の基部のあたりでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/5008776671abf6e56abfbe111287e734.jpg)
「夏の蜜」の蜜源植物のマサキ(正木)
アカメガシワの花が落ち始めると、次はマサキ(正木)の花が咲き始めます
(以上、Amebaブログ・みつばちのダンスのブログ「蜜源植物「マサキ」の木ってどんなの?」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/f44912b656a4ca6ff54f0e527b4de7aa.jpg)
白い花から、想像もできない程の黒い蜜が採れるんですよ~
(同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/4b62c3d62ebbb4667a0e4a12a3959ed5.jpg)
いつの間にか 雄しべの先の葯が落ち、雄しべの先は棘のような花糸だけになっています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/af/854f368d0d7406de3f0d7f47709cfe97.jpg)
で、マサキのばあい、こういう状態が長く続くんですね。
果実だけになるのは 8月に入ってからでしょうか?
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます