この日、台湾は台風に見舞われています。
昨夜から激しい雨に襲われています。
時刻表
「停閉」は運休、1時間に1本のほどの各駅のみが運行されています。
しかし、ほぼ運休です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/e57f5eca520c079342a05c3b8798291a.jpg)
基隆方向も同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7f/43303235722f849b54370e92abd3a112.jpg)
TVクルーのカメラマン
この横にあと2クルー滞在中。
朝からTVを見ていましたが凄いシーンの連続でした。
それに比べればこのクルーは一番楽な画面を撮っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/9b084a75dce566b2b3be915c35f39816.jpg)
「高鉄」は完全運休、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/d87064ff264bc67282d003637323ed7e.jpg)
いつもは長蛇の列のチケット売場。
座っている人も20人もいません。
お顔を拝見すると私を除いてほぼ全員、ホームレスの方々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ce/77dd6190d4903e188100ead64290894e.jpg)
表は雨でどこにも出かけられません。
1年振りの台北站を点検します。
南側、出口付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d9/e2f68610e41f80ad2ec16f1159a2ebec.jpg)
東側の出口付近も。・・・・・ちょっとおかしい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/f422ab36475601b33582f48f3add064e.jpg)
「北2」付近の階段、下に行けば「台鉄」の乗り場へ。
もうお解かりでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/1e1b514d3552f5e62632c065d2578b92.jpg)
1Fにあった様々なお店がほぼ跡形もなく撤去されています。
残っているのは鉄道関連のお店「台鉄本舗」、コンビニ、
そして
「少数民族」系のお土産のお店。「農協」系のお土産の店。
この2軒だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/cf0ba60372cfbcaf48bbc01221e382c0.jpg)
先ほどの階段横にあったマッサージのお店は どうした?!!
目の不自由な方々のお店、
いつもお客さんがいてもいなくても賑やかなおじさん、おばさんは一体どこに行ったのか?
台湾にくる楽しみの一つが消えうせてしまった。
どうする????
後で分かった事ですがこの撤収劇は側から・・・・
「微風台北火車駅」計画の段階で1F店舗の撤去を求めたようで
昨年、11月に皆、引っ越して行ったそうです。
強引な手法ですね。