goo blog サービス終了のお知らせ 

デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

ばん茶づくり体験ツアー

2024-06-09 | 赤松

・・・ 【今年も「ばん茶づくり体験ツアー」が実施されます】 ・・・

日時:6月23日(日)10:00~13:00

場所:赤松新発谷のN宅

内容:茶葉の摘み取り作業と後の模擬体験(自宅での製造方法について)

定員:約10名

申し込み:美波町観光協会 0884-77-1875 (問い合わせ先)

※ 参加者には、お子様連れ・ご夫婦も多いです。

 

 

 


ジガバチソウ

2024-05-28 | 赤松

ジガバチソウも例年より早く紹介です・・!

やはり、時期的に早くなっているのかな・・? (25日の土曜日に確認)

今年は既に、撮影に良いのが多くありますが、もう一種のクモキリソウが・・??


ツチアケビ

2024-05-27 | 赤松

先日のことですが、地元のツチアケビの生える、二ヵ所を確認しました。

すると、現在8本が生えています。

でも、昨年の状態なら10本以上は生えたのではと思いますが、毎年環境が変化しますので・・😅

天気が回復すれば、あと二~三ヵ所の確認も・・?

👆…現在は、こんな状態です。(画像は以前です)

 

 


黄花伝(アサザ)

2024-05-19 | 赤松

少しですがアサザが咲き始めてきました。

サイハイランの撮影に来ていた方は、アサザも確認したと思いますが、池に杉枝が溜まっているので、今年は反対方向だけの撮影になります。

サイハイランは綺麗に咲いていて見頃になっています。


ホタル初飛翔

2024-05-15 | 赤松

昨日はホタルブクロが沢山開花していたので、もしやと思いホタル確認に自宅前の谷川を覗きに行きますと、いきなり一匹飛んでいるではありませんか・・!

 5月15日(火) 19:40 晴れ 無風 気温16℃ 🌒ホタル初飛翔確認 - デキタン ドシタン

間違いなく、ホタルブクロとホタルの初飛翔は、何らかの関係があるようです!

私の記憶では、初確認の最速記録ではなかろうか・・?

 

 


白花伝(ホタルブクロ)

2024-05-14 | 赤松

昨年はホタルブクロの開花とともに蛍の飛翔が確認できましたが

今年は既に10日に初開花を確認しています。

ならば、今日から晴天のようなのでホタルの確認にも望みます。

本来は月末に飛翔が見れますので、今年はホタルブクロとの合致はありえるのでしょうか・・?

 


白花伝(オオデマリ)

2024-05-07 | 赤松

これはアジサイではありません!

もう2~3週間前には咲いていたような・・?

我が家から分家した花は道路から見えますが、本家の自宅裏のは見えないのです。

ところで、GWの後半もあっという間に過ぎました。

孫の初節句やら大田楽に親類の葬式などもあり、趣味の植物観察ほか他調査も間隙

をぬっての確認をしましたが、今年のGWでは新発見が沢山あり大収穫でした!

しかし、身体がガタガタ状態なので今日から静養しなければ・・😅