日曜日のことですが、この花下の田圃に水を入れようとして発見です。
今朝は、この芝桜に白レンゲが一輪生えていますが撮影には・・?
ツバメが巣作りを始めました。
巣の元になる田圃土があるためですが、我が家の田植えペースに合わせてツバメもやって来ています。
ところで、この夫婦は数年前からやって来ている鳥だろうか・・?
カメラを向けると見張り役が、こちらを監視していました。
昨日の午後のこと、写真愛好家が蘭の撮影のため訪れました。
撮影場所は近くでしたので同行しました。
このとき、傍の水も枯れかかった小谷の石下をのぞくとドジョウがいました。
それも2~5mごとに離れた、水溜まりに4匹も発見です。
昨日は天気も快晴でした。
白レンゲの田圃に入っていきますと、日本ミツバチが沢山蜜を集めているではありませんか・・!
撮影は難しいですが、ワンショット撮影にて数枚、連写にすれば良かったのかも・・?
昨年設置したミツバチ箱には入ってくれるのかな・・?
キンリョウヘンは鹿に食べられ、今年は花咲かずになりそうです。
このミツバチ達はどこに住処を構えているのか知りたくなりました・・???
最近よく見かける赤いツツジがあります。
先日までは、ミツバツツジ と言っていましたが、どうも"オンツツジ"のようです。
傍示の坂(赤松峠)にも沢山見られます。
最近よく見かける、白い大きな木が人家近くにあれば、このハナミズキが多いですね。
しかし、花を近くで見ると少し変わっています。
花びらの外側真ん中に切れ込みがあり、これが朽ち初めの花弁に見えるのです・・?
今朝方に気が付きました、畑の片隅に(雑草に隠れていた)咲いていました。
数年前に植えていたものです・・?
アイリスやらカキツバタ・花ショウブにアヤメ等の判断に苦しむ花です。
ならば、これは・・?
エビネ類も花が咲いていました。
1本は鹿に踏まれたのか、茎が曲がっていました・・?
気になるのが、エビネ類は鹿には喰まれません、このエキスを利用して鹿防護に使えないものだろうか・・!?