今朝のウェルかめを見て気がつきました。
黒島の浜に映っていた二つの岩が沖に向かう親子ガメに見えました。
そう言えば日和佐の大浜にある立島も夫婦ガメに見えます。
そして真向かいのえびす洞も2方向から亀の姿に見えます。
皆さんも一度眺めて下さい。
黒島の浜に映っていた二つの岩が沖に向かう親子ガメに見えました。
そう言えば日和佐の大浜にある立島も夫婦ガメに見えます。
そして真向かいのえびす洞も2方向から亀の姿に見えます。
皆さんも一度眺めて下さい。
柚が色づき収穫が始まった。
病院前や下の柚畑も遠目ではっきり果実が視認できます。
ところで我が家はどうしょう?この身体では今年は無理である、女家族で収穫するしかないでしょう。
病院前や下の柚畑も遠目ではっきり果実が視認できます。
ところで我が家はどうしょう?この身体では今年は無理である、女家族で収穫するしかないでしょう。
入院してから10日もたったらテレビカードが早や8枚もたまった。
8000円分であるが、ちょっと使い過ぎである。
時間つぶしをするにはテレビか携帯電話で遊ぶしかない。
一万円越えたら半額にでもして欲しいです。

8000円分であるが、ちょっと使い過ぎである。
時間つぶしをするにはテレビか携帯電話で遊ぶしかない。
一万円越えたら半額にでもして欲しいです。
奉納花火の青年団は左周りで、「デキタン ドシタン」と花火の下を駆け巡っていますね。
これは何か意味合いがあると思うのですが?
盆踊りや運動会では左周りの様ですが、それならば台風や私のつむじも左周りだが、これは関係ないでしょう
それならば、仏様の周りを右に三度周るのには尊厳の意味があるみたいだが!
多分、神様と仏様で違うので、この辺りが真相かもしれません

これは何か意味合いがあると思うのですが?
盆踊りや運動会では左周りの様ですが、それならば台風や私のつむじも左周りだが、これは関係ないでしょう

それならば、仏様の周りを右に三度周るのには尊厳の意味があるみたいだが!
多分、神様と仏様で違うので、この辺りが真相かもしれません
