デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

「ト音記号」ウキ

2008-01-31 | 阿波毎々
今度は「ト音記号」と銘々したウキです。
このウキの特徴は魚が餌を食う棚(ウキ下)が判ることです。
何故かと言うとパイプをらせん状に曲げてあり(これが音符記号に見える)、魚がかかるとテンションが加わりウキが固定されます。
その事によりウキ下を何メートルにすれば、最適のウキ位置になるかを決定出来ます。
但し、竿1本分しか効果を発揮出来ません。何故ならばそれ以上になるとウキが邪魔になり取り込みが(リールが巻けない)しづらくなります。
このことを、釣探会(つれたんかい)の和歌山メンバーに指摘されました。

また、複雑なのでシンプルにパイプを曲げれば(く字・S字)良いのです。ただ安定性と道糸がパイプ角で切れる恐れがあることです。
でも「ト音記号ウキ」って面白いでしょう!

自作釣浮き「流木ながれウキ」

2008-01-30 | 阿波毎々
今回より数回、自作浮きのご紹介をします。
けして皆さん笑わないで下さい!
釣れるとも限らないウキなんです!!
実釣成果では余り成績は良くないのです!!?
海では流木が多くありますが、魚目線で見れば違和感が無いのではと発想して作りました。
このウキはブレも多く安定感がありませんが、見た目は良いでしょう!!!

鹿と遭遇

2008-01-29 | 今日の出来事
8時前に子供を迎えに出ると、自宅前の道路に鹿が2頭現れた。車を止めて携帯電話で撮影終わるまで動かない。
ライトをハイビームにしても平気だった。
先日も近所で夜間鹿に衝突した事件があったが、鹿がこんな状態では当然だ。
先を急ぐので車を動かすと隣りの田に逃げた。
帰りにも近くで1頭見かけた。
子供もいつも見ているので驚きもせず帰宅した今夜でした。

釣りにスーパーボール

2008-01-29 | 今日の出来事
画像の綺麗な玉がおもちゃのスーパーボールです。
これで魚釣りの浮きとして使うのです。
俗に言う飛ばし浮き代わりです。
ドリルで穴を開けビニールパイプを通しただけの物ですが、今度の磯釣りに使用してみます。
前回の釣りでは中央の市販浮きで釣りました。
安上がりの釣り行脚にすると釣れないかも知れませんが、浮きを考案するのも面白いですよ!

絶滅危惧種 シバナ

2008-01-26 | 日和佐
先日、気が付いたのだが日和佐川河口で河川工事が行なわれていた。
そこは徳島県で唯一残されている絶滅危惧種シバナがあった場所なのだ。
画像は平成15年10月に撮影したものです。
もし工事後に上土を浅く取り除けば再生するかも知れません。
重機の重みも心配ですね。
生えていた場所は、工事前にヨシ原が川下で無くなるポイントで護岸石の直ぐ傍でした。
どうぞ地味な植物ですが保護して下さい!

アウトドアフィールド

2008-01-23 | 阿波毎々
今日の徳島新聞で、徳島県南部をアウトドアスポーツのメッカとして売り出すと言うカタログを発刊する記事を読んだ。
私も大賛成です。

ところで画像のフィールドを使うとしたら、どんな利用方法があるでしょうか?
この周辺はサンライン道・展望台や旧モビレージの宿泊施設、アスレチック跡広場、二見千間跡、レストラン・ロープウェイ跡など再活用場所もあります。
そして、天然の森林や動植物の多彩性も持ち合わせ、「海・山・谷・空・植・動・道」を十二分に利用できます。

従来の利用方法以外にも”二見千間遺跡探しとか備長炭の炭焼き体験・・!」と、いくらでもネタはできますね。

こんな最高のフィールドが阿南から宍喰・東洋町にかけて存在します。
皆さんもこの事業を応援しましょう。


サンショウウオ

2008-01-21 | 思い出のアルバム
この時期にサンショウウオの投稿なんてと思うでしょうが、私たちにとっては貴重な画像なのです。
前にも紹介した「古い写真を探して・・?」の友人の願いに答えたものです。
渓流タビの前にイモリのようなものが確認できませんか。
これが雲の平から黒部川に下る途中で撮影したのですが、この日は数匹ものサンショウウオを見かけた記憶があります。
良くぞ撮影しておいて不良フィルム画像を復活できたものですね!
これもパソコンのおかげでした!!!
明日にでも友人にこのデーターCDを送ろうと思います。

キラリ輝く「大道芸」のDVD完成

2008-01-19 | 日和佐
第22回国民文化祭 とくしま2007 おどる国文祭が昨年開催されました。
そのひとつ、キラリ輝く「大道芸」が美波町で行なわれた。
わが町では記録・映像係りのビデオ部門をアマチュア3名で担当しました。
昨年末にDVD編集完成できましたのでご報告します。
図書資料館等で見ることができるようになるかもしれませんので皆さん見て下さい。
先週これに関わった者4名で反省会と新年会をしました。
それぞれ苦労した末に完成できたのは、行政職員の企画や町民が一丸となって取り組んだ賜です。
それと参加されたパフォーマー達の素晴らしい芸と人物に感動いたしました。
皆さんありがとうございました。


とるぱ

2008-01-18 | 阿波毎々
とるぱという言葉を聞いたら何を連想しますか?

駐車違反の車を取り締まる言葉のように思うかも知れませんが、これは写真を撮れる駐車場のことを表しています。

「とる」は撮ること。
「ぱ」はパーキングの頭文字。

それらを合わせてもじった言葉として「とるぱ」というのです。
そして、その場所をホームページに投稿することにより、
①迷惑駐車や迷走運転の抑制
②地域の観光振興への貢献
を図ることを目的としています。

登録さればそのうち道路看板にも表示されます。

ところで、画像の写真は南阿波サンラインから牟岐方面を第3展望駐車場にて撮影してみました。こんな画像を投稿してみるのです。

徳島版が少ないので皆さんも挑戦して下さい。