デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

しめかざり

2013-12-31 | 赤松

お正月の、”しめかざり” です。

我が家では20以上使いますので、一応25ヶ作りました。

以前は全て材料から自家製ですが、今年は若葉だけ自宅のもので済ませました。

 


車雪

2013-12-28 | 今日の出来事

今年も後四日です。

年末の帰省時期の大雪は困りものだが、四国の南部では雪が降ってもたかが知れたものです。

そんな中、車で帰省されている方は十分ご注意してお帰り下さい。

積雪ありかと思い、先ほど起床して撮影しました。

今日明日は正月準備で頑張りたいと思います。

未だ年賀状も書いていません・・?

 


お歳暮の地酒

2013-12-27 | 今日の出来事

最近ブログ仲間が、焼酎やら地酒の記事が多いので、私も便乗しました。 

東京在住の方から最近いただきました。

どうも私が酒好き(ビール)に合わして送って下さったようです・・! (もったいない)

お正月に飲もうかと、蓋を開けずに置いてあります。

※ 総天坊(そうてんぼう)  新潟県長岡市(河忠酒造)

 


イザリカフェ

2013-12-26 | 美波町

昨日は、伊座利までドライブしてきましたが、海沿い(阿部)コースで走行したため、大変遠くに感じました。

”陸の孤島”と言われる所以です。

昼食をした「イザリカフェ」です。

食事処はここ一箇所ですが、ひっきりなしにお客さんが訪れていました。

地域づくりの全国大賞をいただいた時のカップです・・!

陸を泳ぐお魚さん・・?

イジメについて書かれた絵本(梅田俊作さん夫婦作:日和佐在住)

ひょっとして原作発想の場所は此処なの・・!?

「な~んにも無い」から見えてくるものが、此処にはあるのかも・・。


たぬきの提灯

2013-12-25 | 今日の出来事

今日はクリスマスです。

クリスマス風のリースを作りました。(ただ巻いただけですが・・。)

子供の頃に「たぬきのちょうちん」と呼んでいました。

正式名は「ビナンカズラ」と言い、この方が伝わりやすいですね。

提灯なら果実が灯火にあたります。(タヌキならこれでもOK)

先のLED工作でリースの中に飾るとよい部品が確かありました。(残念)

LED光なら一つでも相当明るいのに、たぬきの提灯は数個の集合体でも・・?

 


子供会のLED工作

2013-12-22 | 赤松

今日の午前中は、赤松地域子供会のLED模型工作(クリスマス)のお手伝いをしてきました。

講師は藍谷先生で、赤松のLED関係のご指導をいただいています。(光の村づくり)

子供の母親やおばあちゃんまで参加して、グルーガンも難なくこなして工作できました。

ちなみに私も工作しましたが、オッサン工作で味も芸術もありませんので、お見せできません・・?

子供達のアイデアには感心いたしました。

中には、エイリアンに集られた作品まで出現・・!?


サルトリイバラ

2013-12-19 | 阿波毎々

この赤い実は何でしょうか・・?

我々なら「かしわ」で分かりますが、サンキライとかサルトリイバラと言われば・・?

徳島では柏餅の葉の代用に使うものです。

下画像の右奥に見えているのが葉ですが、もう枯れかかっていました。