デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

ギンリョウソウモドキ

2007-05-31 | 阿波毎々
何と、この日は次から次と貴重なものに出会う。

こう言うと偶然のように思うかも知れませんが、実は他植物の撮影目的をもって探していました。

そして、予想外でギンリョウソウモドキを発見したわけです。

この「モドキ」と言うと”似ている”と言う意味があります。まさに、これを見たときは普通のギンリョウソウと思ったのですが違うらしいのです。

滅多に遭遇するものでは無いらしいのですが・・?

このモドキは最適な時期のものであれば良かったのですが少々くたびれています。
でも発見でした!




アワマイマイ 木沢で発見

2007-05-29 | 阿波毎々
私のプロフィールの画像が日本最大級のカタツムリ「アワマイマイ」であるが、昨日投稿した”モイワラン”の直ぐ側の岩下にこの殻(約6cm)が落ちていた。

木沢にも生息しているのが確認できたことから県南以外にも沢山いるのではないでしょうか! 

モイワラン 木沢

2007-05-28 | 阿波毎々
ほんとうに木沢には珍しい貴重なものが沢山ある!

「地域自然遺産」なるものを設けるならば推薦したくなる。

”モイワラン”というサイハイランに似たものをO氏に案内していただき3本しか確認できなかった。

しかし、その中の2本が花を付けていたので撮影したがサイハイランに似て紫色が濃く特徴的な姿でした。

ジンリョウユリ 一茎2花

2007-05-27 | 今日の出来事
正式には判らないがササユリとジンリョウユリは違うらしい、今日初めてジンリョウユリを旧木沢村で見た。

可憐なユリである、真正面で見れば凄く美しいのだが、この一枚だけ後ろから撮影してきました。

帰って画像をみて、一茎から2花が出ていたので、珍しいのかどうか知らないが、投稿させて頂きました。


ホタル飛翔 第1号

2007-05-25 | 今日の出来事
M88星雲谷のホタル第1号の飛翔は今日午後8時に確認しました。

LEDライトを2秒間ごとに照らして歩くと先ず1匹飛び出し私の後を追いかけてきた。
それを見たもう1匹が追いかけて来て、ホタル同士で舞うのです。

その2分後にもう1匹が遠くから飛んできた。

今日は久しぶりの雨上がりの夕方で月明かりが無いので多分飛ぶだろうと推測したが、例年より10日余り遅い第1号でした。

おそらく、気象変化の影響で1・2ヶ月前に水中の幼虫が蛹(さなぎ)なるために上陸し土中に潜りこむ時期の雨が無かった為でしょう?

しかし、今年の乱舞が多いかどうかは判りませんが今後確認します。

但し、今年は下流で河川工事があったのと、その周辺のカワニナは余り見かけませんので昨年よりは少ないでしょう。

ホタル見物に来られる方に今年は特に注意してほしいのがマムシと電気柵です。
どちらも目を剥きますよ・・!
になるかも知れません!!!

ミノムシと梅の尻相撲

2007-05-25 | 阿波毎々
松竹と最近投稿したので、松竹梅の梅ネタを考えました。

画像を見れば判ると思いますが、梅の枝にミノムシが先に付いていたのですが、後から花が咲き実が大きくなってきたのです。

どちらに先住権があるかと言われば梅の方と思いますが・・?

今のところ喧嘩相撲の最中です。

梅の実が先に落ちるのか、ミノムシが朽ちるのか面白い勢力争いです。

このラン 何の蘭

2007-05-24 | 日和佐
ラン科のトンボソウ属であると思うが3本とも葉の違いがあります。
同じ場所で採取して来ました。

左側はオオバノトンボソウと思われますが右2種は少し違うのです。
ユリで無いのは間違いないのですが判別出来ません・・?

そんなランは知らん(紫蘭・シラン)とは言わないで下さい。

花が咲いたら楽しみです!

フタリシズカ

2007-05-23 | 日和佐
フタリシズカの花穂は2本以上あるが、数年前にアメゴ釣りをした時に旧の上那賀町で7本の花穂を持ったものを発見したことがありました。
そこで、同行者にあと9本と10本の花穂を付けたのを見つければ「工藤静香」と名付けようと言って失笑されたことを思い出しました。
しかし、その後8本以上のフタリシズカは見たことがありません。



赤松川の青緑

2007-05-22 | 赤松
先日の日曜日に、旧日和佐町と旧相生町に架かる橋の上から撮影した、赤松川の彩りです。
新緑と空の青さが川面に反映した画像ですが、凄く美しく見えました。
五月晴れの心躍る一日でした!
×2です!!