デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

カラスアゲハの羽化

2013-05-12 | 阿波毎々

昨日の夕方ですが、倉庫小屋から何かゴソゴソ・パタパタと、地面を這いながら出てきたのがカラスアゲハでした。

田植え機の後片付けをして戻ってきますと、今度は茶の木に留まり羽を広げ乾燥させていたのです。

この間30分はあったと思いますが、その後は確認していません・・?


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょう (kazunori)
2013-05-12 07:38:33
貴重な写真を撮られましたね NiceShot..
夜の蝶、大歓迎
返信する
3拍子 (あわえ)
2013-05-12 07:55:33
これで、猪~鹿~蝶の3つが揃い踏み。
カスアゲハは自然乾燥~人間の世界なら乾燥機があるので雨天でも安心ですね。
返信する
おはようございます (夢見る)
2013-05-12 09:03:54
やっと蝶になって綺麗なお花畑を散策出来ますね。
蜜蜂ミッチャンに夜の蝶でなかった、カラスアゲハ、鹿に、いのしし、自然の宝庫ですね。
返信する
パピヨン (デキタン)
2013-05-12 13:01:12
kazunori様

夜の蝶も良いがチョット怖い・・?
この蝶は羽を水平にピンと広げ微動だにしない。
慌ててカメラを取りに家まで走りました。
返信する
3・3・7拍子 (ドシタン)
2013-05-12 13:05:37
あわえ様

”散々泣く泣く調子”悪し・・???・???・???????
返信する
昼猿も (デキタン)
2013-05-12 13:09:07
夢見る様

今朝からこの蝶が庭を飛びまわっています。
苗の補植していた妻が言ってました、先程山で田圃を覗いている猿がいたとさ・・!
返信する

コメントを投稿