子供の頃から大好きな飴です。
薬王寺前にある倉本製菓さん製造の板状にしてある飴で、これを割って食べます。
以前は白い板飴(白あめ)もありましたが、現在は画像(赤あめ)の黄色いタイプだけです。
青のりが入っており独特の味がして、柔らかく口中に広がる感じが何とも言えません・・!
板あめを割るのも色々工夫が入りますが、ちなみに今回は拳骨(げんこつ)割りでした・・?
子供の頃から大好きな飴です。
薬王寺前にある倉本製菓さん製造の板状にしてある飴で、これを割って食べます。
以前は白い板飴(白あめ)もありましたが、現在は画像(赤あめ)の黄色いタイプだけです。
青のりが入っており独特の味がして、柔らかく口中に広がる感じが何とも言えません・・!
板あめを割るのも色々工夫が入りますが、ちなみに今回は拳骨(げんこつ)割りでした・・?
懐かしい飴!
子供の頃 芋飴やこの飴がお正月や縁日に売っていましたね。
小さな槌で割って食べていました。
新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
この時期の思い出ある板あめが今も続いていました!
割り方にも変化がありますね、小さく粉々にならないように割ろうとしますが難しい技が必要です・・?
空手チョップ割りやテーブルの角に当てたり肩たたきのようなものや空き瓶で割るとかの技ありですね。
片一方の白飴が無くなっていたとは知りませんでした。
今度、店主に復活できるか聞いておきます。