デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

ウサギかリスか?

2023-12-07 | 今日の出来事

昨日の午後4時過ぎに仕事を終えて帰宅中、県道山際の斜面にリスを発見しました。

ここは以前より偶に見かける場所なのです。

数日前の夜にも道路上で、それらしき物体を見たばかりなのです・・!

そして、どちらもよく似た姿の瞬間なので見間違うかも分かりませんが・・?

👇これは子ウサギ(休耕田にて捕獲)

👇こちらは日本リス(飼い猫が捕獲)

ニホンリス - デキタン ドシタン

 

 


目にクマが出た

2023-12-05 | 阿波毎々

2023ユーキャン新語・流行語大賞に「アレ(A・R・E)」が選ばれたようですが、私なら「OSO18/アーバンベア」を選びます。

それは今もそうですが、一年中クマの出没と事件が起きたのですから・・🐻

そこで思ったのが「ろしいクマ~」となるからです。

「OSO:おそろしい」と「18:イヤー(年)・」の語呂合わせイメージです・・💦

ところで、我が地域にも「クマが居そう」な場所があるのです。

それは「クマガイソウ」です。

また、ここ10日間の肉体労働と夜の事務ワークで、疲れのため目の下にクマができ、血(充血)も流しましたし「おそろしや おそろしや」の過激な日々でした。


あかんたれ水の鯉

2023-12-04 | 美波町

先日、某TV番組で「しょうたれ水」が紹介されていましたが、当町には自称「あかんたれ水」なる場所があるのです。

以前は、画像のような状態が見られていたのですが、今は手入れして下さる方が殆どいません・・😅

当然のこと、私も思いはあっても、余裕がなく放置状態です。

そこで、この場所を見つけていただき、少しでも草刈りや雑木の除去をし、鯉鉢まで水が流れるように整備お願いします。

しょうたれた方や、あかんたれの方は、当然できないとは思いますが、心ある方は是非お願いします。

そうすれば、「鯉の滝のぼり」が見えることとなるでしょう・・!


初氷

2023-12-03 | 今日の出来事

皆さん お久しぶりに投稿です。

昨日の土曜日の朝は、気温計が0℃を示していました。

すると 庭先の石臼の鉢に 薄氷が張っており、前の田圃は白く輝いていたのです。

自宅での法事があるため、早起きしていたのですが、とても寒く感じました。

先月は行事や仕事に雑用が多くて、一回きりの投稿となりましたが、心配してくれた方々から電話を数件頂きました。

皆様方、ご心配電話ありがとうございました。

12月も忙しいのですが、再び投稿を始めますので、よろしくお願いします。

磯見仁月 傾国の仕立て屋ローズ・ベルタン7巻8/8発売!! on Twitter: