うかつにも、セーフモードはOSだけの独占モードかと思っていました。
MS Office にもそれがあるとOさんから教えていただいて、目にうろこがまた貼り付いたような思いがしています。
アプリケーションのマニュアルも、本屋で買わなくてもWebのどこかにあって、いつでも見られると思うと、はじめからずっと読み通そうという気になりません。
もともと非まじめな私は、買って持っているマニュアルでも、読み通したことがなく、ほとんど逆引きにしか使ったことがありません。
使わなければ気づかない、Office のセーフモードもその仲間でした。
[Ctrl] を押しながら Office を起動、途中で「ほんとか」と聞いてきますから、「はい」と言えばセーフモードで起動できます。
昨日書いた、オートシェイプを挿入したときの図形の現れ方も、あらかじめ変えておくことができるのでした。
MS Office のセーフモードで起動し、新規文書作成のときに出てくる「Normal.dot」というテンプレートのファイルを、自分流に書き換えてしまえばよいのです。
![]() |
モードの迷宮 (ちくま学芸文庫) |
鷲田 清一 | |
筑摩書房 |