見ただけで息の切れそうな石段の写真を探しましたが、なかなか見つかりません。
石段を、登るのに苦労しそうに撮るには、見上げて撮るしかなく、それでは高さが写らないからでしょうか。
途中で一息つきながら登りつめた石段の上に、大きな車が止まっているのを見ると、ちょっとがっかりします。
こういうところには、裏側に必ず車で楽に上がれる道があります。
がっかりはしても、石段を登ったことに別段後悔はしません。
車からは見えないものを見ているからです。
Twitter は、140字の文字数制限があるので、長文は載せられません。
元来つぶやきの場所ですから、長文は載せなくてもよいのですが、それでもなんとかと、便法を使う人もいます。
裏技でもなんでもなく、だんだん型のツイート、細切れにして積み上げ、いちばん前から順に読んでもらうという方法です。
先日、13段ものツイートに出会いました。
13段に、何か意味を持たせたかどうか、それはわかりません。
発信者は、ダンカイの世代の先生でした。