外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

今日の東伏見

2008-08-03 18:04:18 | 大学野球
今日は、午前中は守備練習、午後はシート打撃と通常のゲージでの打撃練習が行われました。

チェコ遠征組が復帰した守備練習では、二塁で上本くん、渡辺くんと共にノックを受けた瀧島くん(三年、都立大泉)に注目しました。

このところ、主力組に加わることが増えてきた瀧島くん。
今の早稲田で都立高校出身者がメンバーに入ることは、大変なことだと思うのです。
都立高校出身者の一人として、私は応援しますよ、瀧島くん!

シート打撃には主力6投手が全て登板しました。
みんな順調です。


さて、チェコ遠征組の今日の様子をお伝えします。

まず応武監督。
久しぶりに挨拶させていただいたら『体重は変わりませんよ』との本人の弁なのですが、私の目で見る限り、少し痩せたようにお見受けしました。
本当に、ご苦労様でした。

上本くんは、相変わらず飄々とプレーしていましたが、今一つ投打に精彩を欠きました。
上本くんは大丈夫ですと言っていましたが、少し疲れが残っているのかも知れません。

松本くんは『体重が増えました。食事の味はイマイチでしたけれど』とのこと。
表情も明るかったです。

斎藤くんは、今日はノー・スロー。
『水曜日にはブラジルに行くわけだけれど、この1ヶ月で通算何時間、斎藤くんは飛行機に乗っている計算になるのかなあ?』と投げ掛けると『いやぁ…、どうなんでしょう』と言いながら苦笑していました。
表情は明るく、疲れた様子は感じません。

学生たちはエコノミー席にしか搭乗しませんから、若いとはいっても、必ず疲労しているはず。
ただ、回復力は私たちの及ぶところではありません。

なお、お父上が亡くなった細山田くんは、今日まで帰省しており、練習には参加していません。


今週の水曜日にブラジルに発つメンバーは、野球部が正式発表していないようなので、ここでは差し控えます。
役員、主務、コーチ、トレーナーを含め30名強とだけお伝えします。
慶応と同人数だそうです。

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする