外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

応援部創部70周年記念式典

2010-05-23 22:25:23 | 早稲田大学
今日は、関東インカレでハーフマラソンと5,000mの試合があったのですが、昨日のボランティア活動での疲れがとれず、応援に行くことができませんでした。
でも、enjinさんが雨の中を応援にいらっしゃって、早稲田の選手たちの活躍ぶりをメールで逐一お知らせくださいました。
本当にありがとうございました。

さて、すっかり寝坊してしまった私は、お昼過ぎに目白の椿山荘に出向いて、応援部の創部70周年記念式典に参加させていただきました。

ことあるごとに私は主張することですが、早稲田スポーツ文化の根幹を支えてくれるのは応援部です。

優秀なアスリートを擁する大学は少なくありませんが、彼らの活躍と一般学生の応援が有機的に結びついている大学は一握り。
早稲田の応援部には、これからも他大学の応援団体の一部に残る悪弊と一線を画して、学生スポーツの応援のパイオニアとして、そして早稲田大学を元気づける存在として、活躍しつづけていただきたいと期待いたします。


さて、今日の出席者は、ざっと約700名以上!
リーガロイヤルでは収容しきれないので椿山荘を会場とした由。

総合司会は、藪本雅子さん(教育学部卒、元・日本テレビ・アナウンサー。ご主人は慶応の応援指導部OB)と大矢真弘さん(人間科学部卒、東北放送アナウンサー)の二人でした。

さすが応援部だと最初に感じたのは乾杯の発声。
会場の天井と床を揺らすような「カンパーイ!」という声に圧倒されました。

参加者は、応援部の現役とOBはもちろん、体育各部の役員の皆さん、東京六大学各校の応援部の皆さん、各地の校友会、そして大学地元の「源兵衛」「稲穂」「おかあちゃん」「高田牧舎」「三品食堂」などのお店の方々が参加されているのも、いかにも応援部。

ちなみに早稲田野球部からは、本村さん、亀田さん、鈴木勝夫さん、関口さん、安田さんといったOBの皆さんが出席されていました。
また、野村監督時代に正捕手だった島原くん(桐蔭学園)も、応援部OB席に、赤ちゃんを抱いて出席していました。
事情を尋ねたところ、彼の奥さんが応援部のチアだったそうで、OGの家族という立場で出席したのだそうです。

ステージは、最高に楽しいものでした。
応援部の歴代部長と監督さんたちの表彰に始まり、
現役部員による過去の応援パターンの紹介、

卒業生たちの投票で選ばれた歴代リーダーとチアの人気ベストスリーによる応援指導

OBとOGによるブラス演奏
コンバットマーチの作曲者である三木さんを中心にした歴代リーダーたちによる応援指導、


そして若手チアのOGたちによるパフォーマンスなど。

また、私の同期の応援部主将である石川さんは、今日も途中でステージに登場するや、マイクを握しめて弁舌は絶好調。


すっかりプロのアナウンサー二人を圧倒してしまう、凄い存在感を示しました
(*^_^*)

開会から閉会まで、六大学野球ファンとしては、目くるめくような至福の時間の連続でした。


Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする