早明三回戦は、頼みの先発・有原くんが初回に崩れて、その点差を最後まで取り返すことができずに、早稲田の敗戦…。
明治に対して、勝ち点を落としました。
--------
春季リーグ戦でBクラス・5位に終わった早稲田。
迎えた秋季リーグ戦では、最低でもAクラスを確保して、「早稲田は健在なり」と意気を示したいところです。
ご存知の通り、春季リーグ戦での順位は、次の通りでした。
Aクラス
1位:慶応、勝ち点5
2位:立教、勝ち点4
3位:法政、勝ち点3
Bクラス
4位:明治、勝ち点2
5位:早稲田、勝ち点1
6位:東大、勝ち点0
春における成績を前提にすると、明治と法政から勝ち点を奪ってAクラスを確保した上で、慶応と立教の足元をすくう機会をうかがうというのが、今季における早稲田の立ち位置です。
-------
そう考えると、明治からの勝ち点を落としたことは、無茶苦茶に痛いわけですが、リーグ戦は始まったばかり。
岡村監督も、選手諸君も、ここは深呼吸して、仕切り直ししてください。
------
冷静に3試合を振り返ると、積極的に評価することのできる材料が、敗戦の中からも見出だすことができます。
投手陣では、二年生の丸山くんが、全早慶戦とオープン戦で示した力を、リーグ戦でも見事に発揮しています。
打撃陣でも、安打製造機・渡辺くんの復調、進境著しい高橋直くんのシャープな打撃が目をひきました。
春のリーグ戦が終わった後の猛練習の成果は、実戦の中で着実に実りつつあると私は感じます。
-----
秋の戦いは始まったばかり。
私は、全くメゲていませんよ。
岡村さん、
そして土生主将以下の四年生部員の皆さん、
練習どおりにやれば、必ず勝てます。
応援部と一般学生の皆さん、そしてネット裏の熱血ファンがついているんですから、負けるものですか。
-----
猛練習の成果を信じて、ガンバレ早稲田!
猛暑の中での練習を見守っていた私たちがついていますよ!!
(^^)v
明治に対して、勝ち点を落としました。
--------
春季リーグ戦でBクラス・5位に終わった早稲田。
迎えた秋季リーグ戦では、最低でもAクラスを確保して、「早稲田は健在なり」と意気を示したいところです。
ご存知の通り、春季リーグ戦での順位は、次の通りでした。
Aクラス
1位:慶応、勝ち点5
2位:立教、勝ち点4
3位:法政、勝ち点3
Bクラス
4位:明治、勝ち点2
5位:早稲田、勝ち点1
6位:東大、勝ち点0
春における成績を前提にすると、明治と法政から勝ち点を奪ってAクラスを確保した上で、慶応と立教の足元をすくう機会をうかがうというのが、今季における早稲田の立ち位置です。
-------
そう考えると、明治からの勝ち点を落としたことは、無茶苦茶に痛いわけですが、リーグ戦は始まったばかり。
岡村監督も、選手諸君も、ここは深呼吸して、仕切り直ししてください。
------
冷静に3試合を振り返ると、積極的に評価することのできる材料が、敗戦の中からも見出だすことができます。
投手陣では、二年生の丸山くんが、全早慶戦とオープン戦で示した力を、リーグ戦でも見事に発揮しています。
打撃陣でも、安打製造機・渡辺くんの復調、進境著しい高橋直くんのシャープな打撃が目をひきました。
春のリーグ戦が終わった後の猛練習の成果は、実戦の中で着実に実りつつあると私は感じます。
-----
秋の戦いは始まったばかり。
私は、全くメゲていませんよ。
岡村さん、
そして土生主将以下の四年生部員の皆さん、
練習どおりにやれば、必ず勝てます。
応援部と一般学生の皆さん、そしてネット裏の熱血ファンがついているんですから、負けるものですか。
-----
猛練習の成果を信じて、ガンバレ早稲田!
猛暑の中での練習を見守っていた私たちがついていますよ!!
(^^)v