晴天のもと、午前9時から野球教室が行われました。
田無、保谷、練馬など、東伏見近隣の少年野球チームが集まり、準硬式グラウンドで軟式野球チームが、硬式グラウンドでは硬式野球チームが、早稲田の硬式・準硬式の野球部員たちから指導を受けました。
------
ウォーミングアップ、キャッチボールを行なった後、ポジション別の守備練習が始まりました。

写真は、三塁守備を指導する荒谷コーチ、酒松くん、、杉山くん、山地くんたち。
「朝ご飯、ちゃんと食べたか?」
「はい、ご飯とお味噌汁を」
「よーし、日本男子だ!」
こんな言葉を交わしながら、部員と少年たちは直ぐに打ち解けていきました。
続く打撃練習は、大学生による模範バッティングから始まりました。
3つの打撃ゲージを少年たちが取り囲み、そこに佐々木、地引、江塚の3選手がゲージに入って打撃を行いました。
3人とも、少なからずプレッシャーを感じながらの打撃だったと思います。
(;^_^A

写真は、少年を指導する徳井くんです。
早稲田の部員たちも、今日ばかりは、「野球の上手なお兄ちゃん」というような穏やかな表情です。
野球教室は、正午に無事に終了しました。
----------
この野球教室は、野村徹さんの監督時代に始まったもの。
ちなみに今秋にメンバー入りを果たした丸山投手(武蔵野北高校)は、野村監督時代の野球教室に、シニアの選手として参加した経験があります。
------
午後1時から、全体練習が始まりました。
広岡さん、徳武さん、八木さんのOB三名もご登場。
塚田くんも自主トレにやってきました。
まず、本塁と左翼の二ヶ所に分かれて、内野ノックが行われました。
(本塁班)
2地引、土屋、梶矢
3高橋直樹、河村、森
4足立、中村
5山地
6吉澤、武藤
(左翼班)
玉真、吉原、徳井、酒松、瀧島、中山、西竹、深沢、
---------
続いて、外野手もノックに加わりました。
7白沢、中野弘
8三倉
9若杉、江塚
、
その後、打撃練習が午後4時半ぐらいまで続き、今日の練習は終了しました。
田無、保谷、練馬など、東伏見近隣の少年野球チームが集まり、準硬式グラウンドで軟式野球チームが、硬式グラウンドでは硬式野球チームが、早稲田の硬式・準硬式の野球部員たちから指導を受けました。
------
ウォーミングアップ、キャッチボールを行なった後、ポジション別の守備練習が始まりました。

写真は、三塁守備を指導する荒谷コーチ、酒松くん、、杉山くん、山地くんたち。
「朝ご飯、ちゃんと食べたか?」
「はい、ご飯とお味噌汁を」
「よーし、日本男子だ!」
こんな言葉を交わしながら、部員と少年たちは直ぐに打ち解けていきました。
続く打撃練習は、大学生による模範バッティングから始まりました。
3つの打撃ゲージを少年たちが取り囲み、そこに佐々木、地引、江塚の3選手がゲージに入って打撃を行いました。
3人とも、少なからずプレッシャーを感じながらの打撃だったと思います。
(;^_^A

写真は、少年を指導する徳井くんです。
早稲田の部員たちも、今日ばかりは、「野球の上手なお兄ちゃん」というような穏やかな表情です。
野球教室は、正午に無事に終了しました。
----------
この野球教室は、野村徹さんの監督時代に始まったもの。
ちなみに今秋にメンバー入りを果たした丸山投手(武蔵野北高校)は、野村監督時代の野球教室に、シニアの選手として参加した経験があります。
------
午後1時から、全体練習が始まりました。
広岡さん、徳武さん、八木さんのOB三名もご登場。
塚田くんも自主トレにやってきました。
まず、本塁と左翼の二ヶ所に分かれて、内野ノックが行われました。
(本塁班)
2地引、土屋、梶矢
3高橋直樹、河村、森
4足立、中村
5山地
6吉澤、武藤
(左翼班)
玉真、吉原、徳井、酒松、瀧島、中山、西竹、深沢、
---------
続いて、外野手もノックに加わりました。
7白沢、中野弘
8三倉
9若杉、江塚
、
その後、打撃練習が午後4時半ぐらいまで続き、今日の練習は終了しました。