曇り空で底冷えする朝、今日も午前9時から全体練習が始まりました。
まず、インターバルでのダッシュ走。
続いてトス打撃とシートノック。
高橋監督は何度も野手を集合させて、細かな指示を与えます。
そこに投手陣も加わって、投内連係が行われました。
続いて打撃練習。
ほどなく、冷たい雨が降り始めました。
雨は強くなる一方で、昼食休憩の後、部員たちが室内練習場に移動しましたので、私たちは早々に退散することにしました。
(T_T)
沖縄キャンプまで、残すところ3週間。
明後日あたりからは、シート打撃など、実戦的な練習メニューも加わってくるものと思われます。
========
今日の午後、30名余りの入部希望者が安部寮に集合しました。
沖縄キャンプ帯同を許される有望新人も出るかもしれませんが、大半の新人は身体づくりからスタートです。
走り込みに精を出しながら、まずは東伏見の雰囲気に早く慣れてもらいたいと思います。
スポニチに関連記事が載りました。
記事へのリンク
まず、インターバルでのダッシュ走。
続いてトス打撃とシートノック。
高橋監督は何度も野手を集合させて、細かな指示を与えます。
そこに投手陣も加わって、投内連係が行われました。
続いて打撃練習。
ほどなく、冷たい雨が降り始めました。
雨は強くなる一方で、昼食休憩の後、部員たちが室内練習場に移動しましたので、私たちは早々に退散することにしました。
(T_T)
沖縄キャンプまで、残すところ3週間。
明後日あたりからは、シート打撃など、実戦的な練習メニューも加わってくるものと思われます。
========
今日の午後、30名余りの入部希望者が安部寮に集合しました。
沖縄キャンプ帯同を許される有望新人も出るかもしれませんが、大半の新人は身体づくりからスタートです。
走り込みに精を出しながら、まずは東伏見の雰囲気に早く慣れてもらいたいと思います。
スポニチに関連記事が載りました。
記事へのリンク