本日予定されていた青山学院とのオープン戦は、雨天中止でした。
グラウンド整備が完了し、両校のスタメンも発表されて「さあ、これから」という時に雨あしが強くなり、中止が決まりました。
(T_T)
ちなみに、早稲田の幻の先発投手は竹内くんでした。
ともあれ、これで春季オープン戦の日程は全て終了です。
社会人相手には苦戦が続きましたが、大学相手には無敗。
例年よりも半月ほど早くから実戦態勢に入るというチーム作りが、一応の結果を出したと言えるでしょう。
これから大切なのは、リーグ戦第2週の早東戦で呼吸を整えて、第3週の早立戦にベストメンバーで臨むこと。
そこは百戦錬磨の高橋監督ですから、きっちり準備されることでしょう。
===========
先日の早稲田に続き、慶応の応援指導部による新入生歓迎ライブの映像も見つかりました。
新歓ライブ 慶応編
さすが慶応、見事なものですね。
ぜひとも優勝の懸かる早慶戦を実現し、熱い応援合戦を観たいものです。
グラウンド整備が完了し、両校のスタメンも発表されて「さあ、これから」という時に雨あしが強くなり、中止が決まりました。
(T_T)
ちなみに、早稲田の幻の先発投手は竹内くんでした。
ともあれ、これで春季オープン戦の日程は全て終了です。
社会人相手には苦戦が続きましたが、大学相手には無敗。
例年よりも半月ほど早くから実戦態勢に入るというチーム作りが、一応の結果を出したと言えるでしょう。
これから大切なのは、リーグ戦第2週の早東戦で呼吸を整えて、第3週の早立戦にベストメンバーで臨むこと。
そこは百戦錬磨の高橋監督ですから、きっちり準備されることでしょう。
===========
先日の早稲田に続き、慶応の応援指導部による新入生歓迎ライブの映像も見つかりました。
新歓ライブ 慶応編
さすが慶応、見事なものですね。
ぜひとも優勝の懸かる早慶戦を実現し、熱い応援合戦を観たいものです。