一冊の本を買いました。
「野球道の伝道者」(下野新聞社、1,200円+税)
著者は、現在の稲門倶楽部会長 猪瀬成男さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/844fca3a094c572fb60ab19134a9bc6f.jpg)
甲子園のスコアボードに、「3番:捕手 猪瀬、4番:投手 大井(現 新潟 日本文理高校監督)」のお名前がありますね。
この準優勝バッテリーは、揃って早稲田に入学しました。
また、優勝した西条高校の5番打者 村上主将も早稲田に進学しました。
猪瀬さんのご経歴です。
1941(昭和16)年栃木県上三川町生まれ。
宇都宮工業では、センバツ、選手権と2度甲子園出場、3年の選手権は捕手として準優勝。
1960(昭和35)年、宇工高を卒業して早稲田大学政経学部に入学。
早大4年生時に、新人監督を務める。
早大卒業後は、社会人野球の丸井、林建設を経て、軟式野球の名門ライト工業(東京)で監督として6回の日本一。
母校宇工高野球部監督としてもセンバツ、選手権と2回甲子園出場。
1995(平成7)年から上三川町長4期。学校法人いのせ学園・やしお幼稚園理事長。
1992(平成4)年から宇都宮工業高校野球部OB会長。
2013(平成25)年から早大野球部OB会「稲門倶楽部」会長。
写真右が猪瀬さん。左は同期の北井宏弥さん(大社高校)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/3e1f6a5aa48a80dc965265f39474be89.jpg)
野球に、教育に、そして地方自治に、輝かしいご活躍をされていらっしゃる猪瀬さんですが、私のような一ファンにも とても優しく接してくださる紳士です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e7/b552cff8d3369756f0bda77841eaee97.jpg)
"一生の友" 大井さんとの出会い、早大時代など、読みどころ満載。
Amazonでも購入できます。
ぜひお読みになってみてください。
========
神宮球場の建て替えに関する記事がありました。
このブログにお立ち寄りくださる方々の多くは、現在の球場に ひとかたならぬ思い入れをお持ちだと思います。
記事を読んでいると、様々な想いが駆け巡りますね。
記事へのリンク
「野球道の伝道者」(下野新聞社、1,200円+税)
著者は、現在の稲門倶楽部会長 猪瀬成男さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/844fca3a094c572fb60ab19134a9bc6f.jpg)
甲子園のスコアボードに、「3番:捕手 猪瀬、4番:投手 大井(現 新潟 日本文理高校監督)」のお名前がありますね。
この準優勝バッテリーは、揃って早稲田に入学しました。
また、優勝した西条高校の5番打者 村上主将も早稲田に進学しました。
猪瀬さんのご経歴です。
1941(昭和16)年栃木県上三川町生まれ。
宇都宮工業では、センバツ、選手権と2度甲子園出場、3年の選手権は捕手として準優勝。
1960(昭和35)年、宇工高を卒業して早稲田大学政経学部に入学。
早大4年生時に、新人監督を務める。
早大卒業後は、社会人野球の丸井、林建設を経て、軟式野球の名門ライト工業(東京)で監督として6回の日本一。
母校宇工高野球部監督としてもセンバツ、選手権と2回甲子園出場。
1995(平成7)年から上三川町長4期。学校法人いのせ学園・やしお幼稚園理事長。
1992(平成4)年から宇都宮工業高校野球部OB会長。
2013(平成25)年から早大野球部OB会「稲門倶楽部」会長。
写真右が猪瀬さん。左は同期の北井宏弥さん(大社高校)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/3e1f6a5aa48a80dc965265f39474be89.jpg)
野球に、教育に、そして地方自治に、輝かしいご活躍をされていらっしゃる猪瀬さんですが、私のような一ファンにも とても優しく接してくださる紳士です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e7/b552cff8d3369756f0bda77841eaee97.jpg)
"一生の友" 大井さんとの出会い、早大時代など、読みどころ満載。
Amazonでも購入できます。
ぜひお読みになってみてください。
========
神宮球場の建て替えに関する記事がありました。
このブログにお立ち寄りくださる方々の多くは、現在の球場に ひとかたならぬ思い入れをお持ちだと思います。
記事を読んでいると、様々な想いが駆け巡りますね。
記事へのリンク