1勝1分けで迎えた早立3回戦は、早稲田が猛打を爆発させて澤田投手を5回途中で粉砕、9対0で完勝しました。
これで勝ち点2、5月9日からの早法戦が首位争いの大一番となります。
早稲田の投手陣は、昨日 苦しんだ内田くんに替わって柳澤くん(2年、広陵)をベンチ入りさせる磐石の布陣。
そして今日の先発には竹内くん(3年、松阪)、抑えに小島くん(1年、浦和学院)という左腕リレーにより、立教打線を零封しました。
特筆すべきは、大城選手を3試合連続で無安打に封じたこと。
投打の主役 澤田くんと大城くんの攻略に成功したことで、最後まで立教に勝負の主導権を渡しませんでした。
かたや打撃陣も14安打を放って、投手陣を強力に援護射撃しました。
主砲の丸子くん、茂木くんが本塁打を叩き込み、立教に引導を渡しました。
現時点における打撃ベストテンには、なんと早稲田から5選手が名を連ねます。
1位:道端 .526
2位:茂木 .500
3位:丸子 .476
6位:河原 .366
9位:川原 .333
昨年度のクリーンアップ(中村、武藤、小野田)がゴッソリ卒業したために、シーズン前には不安視する向きも多かった打撃力ですが、新スタメンとなった道端、丸子、川原の4年生3名が元気一杯。
早稲田快進撃の原動力となっています。
今日の第1試合では、慶応が明治を破り勝ち点を取りました。
本命視されていた明治に土をつけたのは大きいですね。
次の週末、早稲田はお休みですが、明治は法政と対戦します。
個人的には、法政に勝ち点を取ってもらい、無傷で早法戦にやって来て欲しいです。
強い法政を倒して、賜杯争いの単独首位に立ちたいです。
これで勝ち点2、5月9日からの早法戦が首位争いの大一番となります。
早稲田の投手陣は、昨日 苦しんだ内田くんに替わって柳澤くん(2年、広陵)をベンチ入りさせる磐石の布陣。
そして今日の先発には竹内くん(3年、松阪)、抑えに小島くん(1年、浦和学院)という左腕リレーにより、立教打線を零封しました。
特筆すべきは、大城選手を3試合連続で無安打に封じたこと。
投打の主役 澤田くんと大城くんの攻略に成功したことで、最後まで立教に勝負の主導権を渡しませんでした。
かたや打撃陣も14安打を放って、投手陣を強力に援護射撃しました。
主砲の丸子くん、茂木くんが本塁打を叩き込み、立教に引導を渡しました。
現時点における打撃ベストテンには、なんと早稲田から5選手が名を連ねます。
1位:道端 .526
2位:茂木 .500
3位:丸子 .476
6位:河原 .366
9位:川原 .333
昨年度のクリーンアップ(中村、武藤、小野田)がゴッソリ卒業したために、シーズン前には不安視する向きも多かった打撃力ですが、新スタメンとなった道端、丸子、川原の4年生3名が元気一杯。
早稲田快進撃の原動力となっています。
今日の第1試合では、慶応が明治を破り勝ち点を取りました。
本命視されていた明治に土をつけたのは大きいですね。
次の週末、早稲田はお休みですが、明治は法政と対戦します。
個人的には、法政に勝ち点を取ってもらい、無傷で早法戦にやって来て欲しいです。
強い法政を倒して、賜杯争いの単独首位に立ちたいです。