早立3連戦の激闘を終えて、ホッと一息。
お陰様で、心穏やかにゴールデンウィークを迎えることができます。
(^-^)v
昨夜のうちに、早スポに観戦レポートがアップされました。
高橋広監督のインタビューは、いつも味わい深いです。
早スポ記者からの直球の質問にも、とてもフランクに答えてくださる高橋監督。
時には、攻防の真っ最中に相手チームが どのような心理状態にあるかを読みといてみせるなど、さすが百戦錬磨の監督さんだと感じます。
また、大きなミスをした選手、あるいは結果を出せなかった選手について、決して非難めいたコメントをせず、最後は必ず前向きなトーンで締めくくります。
ミスをして「ああ、やらかしてしまった。」と落ち込んでいる選手たちも、高橋監督の懐の深いコメントに、どれほど救われていることか。
スポーツ新聞でも、早立戦の結果が報じられています。
サンスポへのリンク
本塁打を放った丸子くんの会心の笑顔の写真がいいですね
(*^^*)
========
今週末は早稲田の試合がないこともあり、先日届いたままになっていた早稲田スポーツ縮刷版(第4巻)に目を通し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ad/7b15630eb3c1653d68b4e14ec049193e.jpg)
ページをめくっていると、様々な記憶が甦ってきます。
現在の4年生が新入生であった時の記事もあります。
顔写真が紹介されているのは、道端くん、丸子くん、河原くんの3人。
そして早々と一軍戦デビューを果たしていた茂木くんは、打撃の写真が大きく掲載されています。
彼ら4名は、苦しんだ時期も過去に ありましたが、期待どおり力をつけて、今やチームの中軸となっています。
光陰矢のごとし
大学の4年間は、あっという間です。
今年の新入生諸君も頑張って、4年生の時に優勝争いできるチームになってくださいね。
お陰様で、心穏やかにゴールデンウィークを迎えることができます。
(^-^)v
昨夜のうちに、早スポに観戦レポートがアップされました。
打線爆発!勝ち点奪取で単独首位に/立大3回戦 | 早稲田スポーツ
高橋広監督のインタビューは、いつも味わい深いです。
早スポ記者からの直球の質問にも、とてもフランクに答えてくださる高橋監督。
時には、攻防の真っ最中に相手チームが どのような心理状態にあるかを読みといてみせるなど、さすが百戦錬磨の監督さんだと感じます。
また、大きなミスをした選手、あるいは結果を出せなかった選手について、決して非難めいたコメントをせず、最後は必ず前向きなトーンで締めくくります。
ミスをして「ああ、やらかしてしまった。」と落ち込んでいる選手たちも、高橋監督の懐の深いコメントに、どれほど救われていることか。
スポーツ新聞でも、早立戦の結果が報じられています。
サンスポへのリンク
本塁打を放った丸子くんの会心の笑顔の写真がいいですね
(*^^*)
========
今週末は早稲田の試合がないこともあり、先日届いたままになっていた早稲田スポーツ縮刷版(第4巻)に目を通し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ad/7b15630eb3c1653d68b4e14ec049193e.jpg)
ページをめくっていると、様々な記憶が甦ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/b4296fb6d6a8712eb0d7d1470fb8f148.jpg)
現在の4年生が新入生であった時の記事もあります。
顔写真が紹介されているのは、道端くん、丸子くん、河原くんの3人。
そして早々と一軍戦デビューを果たしていた茂木くんは、打撃の写真が大きく掲載されています。
彼ら4名は、苦しんだ時期も過去に ありましたが、期待どおり力をつけて、今やチームの中軸となっています。
光陰矢のごとし
大学の4年間は、あっという間です。
今年の新入生諸君も頑張って、4年生の時に優勝争いできるチームになってくださいね。