外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

秀岳館が4強進出

2016-08-19 07:26:09 | 大学野球
夏の甲子園、ともに岐阜県出身の早大OBが監督を務める2校、秀岳館と木更津総合の明暗が分かれてしまいました。
甲子園 秀岳館が常総学院に勝ちベスト4に | NHKニュース

http://digital.asahi.com/sp/articles/ASJ8L2CPWJ8LPTQP00R.html

鍛治舎さん(県立岐阜商業ー早大ー松下電器)の率いる秀岳館は、熊本地震という自然災害を克服して出場した夏の甲子園で4強進出。

準決勝でも良い試合をして、被災された方々に 微笑む時間を差し上げてください。

かたや五島さん(岐阜県立関高校ー早大ー川鉄神戸)が率いる木更津総合。
サウスポー早川くんという好投手を擁しているだけに、五島さんは本気で優勝を狙っていらっしゃったと思います。
残念でしたね。

4強には、北海道の北海、関東の作新学院、四国の明徳義塾、そして九州の秀岳館と、異なる地方の代表校が揃いました。

五輪期間中ではありますが、全国から注目される熱戦が期待できます。

4強ともなると、どこも鍛え抜かれた良いチームです。
ここまできたら、鍛治舎さんに頂点を極めて欲しいなと私は思っています。

========

全国のご当地グルメを対象にした人気ランキングをまとめた記事がありました。
【全国版】日本一のご当地グルメ・旅めしランキング | 【楽天トラベル】

どの料理も美味しそうですが、呑み助の私としては、青森の味噌貝焼きに惹き付けられます。
http://www.mutsucci.or.jp/sinko/misokaiyaki/misokayaki-top.htm


銀行マン時代、各地に出張しましたが、青森県を訪れる機会はありませんでした。

銀行マンを引退した今、青森を訪れる機会が生まれるとすれば、青森でのオール早慶戦でしょうか。

青森の稲門会、三田会の皆さま、
ぜひ企画してください
(^-^)v

=======

女子バドミントンの決勝戦、素晴らしい試合でした。

追いつ追われつ、ハラハラドキドキの試合展開で、おかげで今日も睡眠不足。
でも、この眠気も快感ですね。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする