現在の大学ラグビー界の2強である帝京大学、東海大学を相手にした夏のオープン戦は、ともに前半は善戦するも後半に突き放されるという試合結果でした。
早大 22対47 帝京(前半10対12、後半12対35)
早大 19対52 東海(前半19対10、後半0対40)
後半に圧倒されているので、地力には まだ差があると言うことでしょう。
でも、少しずつ両校の背中が見えつつあるように思えます。
両試合とも1年生選手を数名スタメン起用しています。
もちろん実力本位での人選でしょうが、来季以降をも睨んで、1年生たちの伸びしろも重視しているような気がします。
対抗戦グループの第一戦である成蹊大学戦(9月17日)まで、1ヶ月を切りました。
========
DeNAで連日 健闘を続ける須田幸太投手(土浦湖北ー早大ーJFE東日本)の記事がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/da265669ac548debc71744d37c8330e9.jpg)
斎藤佑樹投手が入学した春、早稲田は いきなりリーグ優勝。
メディアの取扱いが斎藤投手一色の祝勝会となりました。
しかし、その祝勝会ステージに登壇した須田くん(当時3年生)に対して、ステージ前に陣取った学生応援団から「エース!エース!」という声が湧き起こりました。
あのときの感動が昨日のことのようです。
今シーズンは登板試合数が多いので、少し心配していましたが、しっかり準備できていたようでホッとしました。
須田くんも30歳。
年齢的に、これからの数年が投手としての集大成をみせる時期になるでしょう。
ガンバレ須田くん!
早大 22対47 帝京(前半10対12、後半12対35)
早大 19対52 東海(前半19対10、後半0対40)
後半に圧倒されているので、地力には まだ差があると言うことでしょう。
でも、少しずつ両校の背中が見えつつあるように思えます。
両試合とも1年生選手を数名スタメン起用しています。
もちろん実力本位での人選でしょうが、来季以降をも睨んで、1年生たちの伸びしろも重視しているような気がします。
対抗戦グループの第一戦である成蹊大学戦(9月17日)まで、1ヶ月を切りました。
========
DeNAで連日 健闘を続ける須田幸太投手(土浦湖北ー早大ーJFE東日本)の記事がありました。
DeNA須田幸太が夏場もバテない理由。「究極の便利屋」が蓄積した“貯金”。 - プロ野球 - Number Web - ナンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/da265669ac548debc71744d37c8330e9.jpg)
斎藤佑樹投手が入学した春、早稲田は いきなりリーグ優勝。
メディアの取扱いが斎藤投手一色の祝勝会となりました。
しかし、その祝勝会ステージに登壇した須田くん(当時3年生)に対して、ステージ前に陣取った学生応援団から「エース!エース!」という声が湧き起こりました。
あのときの感動が昨日のことのようです。
今シーズンは登板試合数が多いので、少し心配していましたが、しっかり準備できていたようでホッとしました。
須田くんも30歳。
年齢的に、これからの数年が投手としての集大成をみせる時期になるでしょう。
ガンバレ須田くん!