昨日500kmもリアルに運転してますが、今日はバーチャルで運転だな
先週時間が無くて出来なかった配信レース「PP420/ジャパニーズ’80sフェスティバル」。
80年代製造の車限定、PP420という制限。
80年代って、俺が車に興味を持ち出した時代じゃん 選ぶの悩むねぇ・・・
最初に選んだ車は、「いすずピアッツァ XE(’81)」
この頃のいすずって、ピアッツアだの、ジェミニだの、やたら勢いがあったような
ピアッツアは独特なフォルムだったよね。俺は「マヨネーズ」って呼んでた
PP300ちょいだったんで、エンジンチューンを施して、パワーUP
第1戦筑波は・・・結果的に、全5戦の中で一番苦労した
とびっきり速い車が1台いて、何度やっても2位止まり・・・
結局、PP420と最大にして何とかクリアしたものの、なんだか情けない・・・
第2戦ディープフォレストも、そのままピアッツアで挑戦。
前戦の苦戦が嘘のように、かつ突出した敵車もなく、かなり楽勝
こういった展開がつまらないので、わざとPPを下げて戦ってたのに・・・第1戦は何だったんだろうか
第3戦ロンドン市街地コースは、「トヨタセリカXX 2800GT(’81)」
この車は好きだったなぁ・・・その後セリカは流線型になっちゃったけど、この角ばったフォルムが好き
こいつの後継は、スープラなのかなぁ
PP400と若干パワー不足なれど、充分速くて、ここも楽々クリア
第4戦サルトサーキット2009もコイツで走ってみた。
ここは直線勝負なので、ギア比を変更して最高速重視にして挑むと・・・楽勝でした
敵もXXだったんで、ここだけいい勝負だったかな
最終戦阿蘇は、車を変えて、「ホンダアコードクーペ」にしてみた。
この頃は、ホンダは、リトラクタブルライト全盛でしたね
インテグラ、プレリュード、そしてアコード・・・
アコードって基本4ドアセダンだったんだけど、このクーペは確かアメリカから逆輸入されたんだよね
阿蘇はかなりのアップダウンで、急な上りは、アクセルをベタ踏みしても速度が落ちていく・・・
ここを出来るだけ高い速度で侵入し、ロスを少なくするのがポイントだった。
何とか勝利
’80年代の車は魅力的なのが他にもあるから、このシリーズの続編希望です
先週時間が無くて出来なかった配信レース「PP420/ジャパニーズ’80sフェスティバル」。
80年代製造の車限定、PP420という制限。
80年代って、俺が車に興味を持ち出した時代じゃん 選ぶの悩むねぇ・・・
最初に選んだ車は、「いすずピアッツァ XE(’81)」
この頃のいすずって、ピアッツアだの、ジェミニだの、やたら勢いがあったような
ピアッツアは独特なフォルムだったよね。俺は「マヨネーズ」って呼んでた
PP300ちょいだったんで、エンジンチューンを施して、パワーUP
第1戦筑波は・・・結果的に、全5戦の中で一番苦労した
とびっきり速い車が1台いて、何度やっても2位止まり・・・
結局、PP420と最大にして何とかクリアしたものの、なんだか情けない・・・
第2戦ディープフォレストも、そのままピアッツアで挑戦。
前戦の苦戦が嘘のように、かつ突出した敵車もなく、かなり楽勝
こういった展開がつまらないので、わざとPPを下げて戦ってたのに・・・第1戦は何だったんだろうか
第3戦ロンドン市街地コースは、「トヨタセリカXX 2800GT(’81)」
この車は好きだったなぁ・・・その後セリカは流線型になっちゃったけど、この角ばったフォルムが好き
こいつの後継は、スープラなのかなぁ
PP400と若干パワー不足なれど、充分速くて、ここも楽々クリア
第4戦サルトサーキット2009もコイツで走ってみた。
ここは直線勝負なので、ギア比を変更して最高速重視にして挑むと・・・楽勝でした
敵もXXだったんで、ここだけいい勝負だったかな
最終戦阿蘇は、車を変えて、「ホンダアコードクーペ」にしてみた。
この頃は、ホンダは、リトラクタブルライト全盛でしたね
インテグラ、プレリュード、そしてアコード・・・
アコードって基本4ドアセダンだったんだけど、このクーペは確かアメリカから逆輸入されたんだよね
阿蘇はかなりのアップダウンで、急な上りは、アクセルをベタ踏みしても速度が落ちていく・・・
ここを出来るだけ高い速度で侵入し、ロスを少なくするのがポイントだった。
何とか勝利
’80年代の車は魅力的なのが他にもあるから、このシリーズの続編希望です